SSブログ





PLAY ARTS改 ブログトップ

雷電 CUSTOM BODY YELLOW (METAL GEAR RISING REVENGEANCE) [PLAY ARTS改]

雷電黄38.jpg

プレイアーツ改「雷電 CUSTOM BODY YELLOW (METAL GEAR RISING REVENGEANCE)」(AA)のレビューをさせていただきます。

・・・製品名なげぇ!!www

まあ、以前レビューさせていただいた。プレイアーツ改「雷電(METAL GEAR RISING REVENGEANCE)」のカラバリですね。

パッケージの変更点は表面のクリアな部分にイラストと「CUSTOM BODY YELLOW」が書かれたステッカーが貼られているだけですね。

まあ、ホワイトアーマー版とちがって簡易的なカラバリなのでこんなもんですかね。
今回は色以外の変更点がなさそうなのでかなりざっくりなレビューになります。
可動域などについては通常版を参考にしてください。

参考レビュー
雷電(METAL GEAR RISING REVENGEANCE)
雷電 White Armor ver. (METAL GEAR RISING REVENGEANCE)



梱包のされ方、内容もまったく同じですね。


そう・・・まったく同じなのでこのスタンドの梱包方法も一緒で、今回もスタンドは未開封で行こうとおもいます。レビューする身としては失格だと思うが、それでもパッケージ破壊はしたくないのだ;:



まわりをぐるり

ふーむ、全体的に明るくなってる感じですね。

ただプレイ中も思ってたんですが・・・イエロー?
グレーじゃなくて?









頭部
頭部にかんしては変更てんがないようですが相変わらず良くできてます。
このシリーズの肌の質感はなかなか気に入ってます。




胸部
筋繊維の部分が黒からグレーになっていますね。
装甲下の黄色い部分のいろは変わっていないみたいです。



こちらも装甲部分に変更はなく筋繊維部分の色がグレーになってます。















腕・腰・脚とこれらの部分においても筋繊維部分のカラーがグレーになっています。


ただ脚部においては膝関節の色もグレーになっています。



通常版との比較

個別に見るとあんまり変わってないように思いましたが、並べるとかなり雰囲気が違いますね。

なんかダークヒーロー感がかなり減ってますな。あと膨張色になったせいかパワータイプになったように見える。



ふーむ、コレで三体目か・・・
良いね!!www
なんだかんだ言って、MGS4以降のサイボーグ化した雷電はカッコいいです。


ゲームのカスタムボディに忠実な変更なので色しか変わっていないのは分るのですが、オプションくらいは変えて欲しかったかなぁ。

木刀とか欲しかったw


刀持ったキャラはだいたいこのポーズが一番しっくり来る。


以上 CUSTOM BODY YELLOW のレビューでした。

あと2タイプは確実にカラバリが出るみたいなのですが、正直な話どれも色が違うだけで内容はまったく同じなので、コレクターの方以外は好みのやつ一体買えば事足りると思います。
このシリーズは出来が良い分それなりのお値段しますしね。あとでかいですしw

まあでも、かなりカッコいいので一体は確保しておくと幸せかも。


プレイアーツ改「スネーク バトルドレス Ver.」 [PLAY ARTS改]

スネークBD77.jpg

プレイアーツ改「スネーク バトルドレス Ver.」(AA)のレビューをさせていただきます。

いわずと知れたスネークです。何度でも言いますがMGSシリーズのラインナップでありながらこのビッグボスの商品名が「スネーク」なのがいまいち納得いきませんが・・・
まあそんなことはさておきメタルギアソリッド ピースウォーカーに出てくる重装備バトルドレスをまとった姿ですね。




上記のアマゾンアソシエイトのリンクを見てもらえば分るとおり、この商品は単体で販売されているのですが、今回はメタルギア ソリッド ピースウォーカー HD エディション プレミアムパッケージ (PSP版「メタルギアソリッド ピースウォーカー」ダウンロードコード同梱)(AA)に同梱されているものとなります。
内容にはとくに違いはないみたいです。
ちなみに2013/06/12現在アマゾンさんでは単体のものを購入するよりこの限定版のほうが安くなっているという不思議な状態です。

サントラとかダウンロードコードとか付属してかなりお得ですよ。


梱包はいつも通りかなりがっちりしていていい感じです。


今回のオプションは
・フェイスガードヘッド
・付け替えハンド
・M60
・RPG7
・ハンドガン
と大掛かりなものが二つ付属するという大盤振る舞いです。
これはありがたいですね。さすがバトルドレス




まわりをぐるりと一周
うーん、ごつい。ソリッドのほうにはごっつい装備はあまり似合いませんが、こっちのビッグボスには合ってますね。個人的なイメージですがビッグボスは無骨なスタイルでソリッドのほうはスマートな感じです。



可動域の確認
この重装備でこの可動域はかなり驚きです。すばらしい。
ただ個体差なのか股関節がすこしゆるいです。




ビッグボス頭部
瞳の中の瞳孔までしっかり塗り分けられており、しわやヒゲもしっかり造形されています。
なんともいえない哀愁漂う表情が渋い。





後頭部
バンダナは非可動ながらなびいている様子がかなりよく表現できておりだいたいのシチュエーションに合うようになっています。






ヘルメット装備頭部
バイザーはクリアパーツで作られており、うっすら中の顔が見えます。
また、バイザーを持ち上げて顔を露出することも出来ます。


一応バイザーは取り外すことが出来ますが、こめかみに取り付け用の窪みがあるのですこし目立ちます。
それ以外の部分は、同シリーズの和平・ミラーに付属しているMSF兵士の頭部と同じようです。



後頭部
しわがいい具合に作られておりピッチリとした感じが良く出てます。


首の可動はまあそこそこといった感じです。



胸部
ムキムキです。



背中
緑色のポーチ等を支えるベルトはこまごまとしたところまで造形されています。




かなり装甲がごついので関節が大きめでもあまり目立ちません。


腕は上腕と肩の付け根で回転させられます。


肘の可動域はだいたい90°くらいとちょいと狭めです。


上腕と肩関節の間の装甲は独立しており、わずかですが別個に動かすことができます。



右肩にはFOXの、左肩にはMSFのマークがそれぞれプリントされています。








さすが、装備傾向数が最大の装備。
腰周りがえらいことになってますw
マテ茶が入ってそうなボトルの造形がいい感じです。


恒例、尻の確認
ぴっちりした服装かと思いきや結構ゆったりしているようですこしダボッとしてますね。
しわの感じがリアルでいいですな。


腹筋タイム
可動域はまあ普通で、すこし反らし方向がニガテな感じですね。





脚部
こちらも上半身同様ゴテゴテしていて情報量がすごいです。
うーん、フルアーマーって感じでカッコいい。



右足太ももにはホルスターがあり、蓋の部分は軟質素材でできているので開閉が可能です。
閉じるさいには蓋の突起部をホルスター側面の穴に挿入して固定するのですが、かなり挿しにくいです。


もちろん付属のハンドガンを収納できます。

反対の右太ももにはなにもありません。



膝は二段関節なのですが思ったよりは可動域は広くありません。正座まではまだ遠い感じ。


膝部分は曲げると装甲下のオレンジのスーツが露出する仕様になっています。
うん、このギミックはなかなか良いね。




小島シリーズって感じの装甲がよく表現できていますね。


装甲が干渉するため足首の可動域は狭めとなっています。


足の裏のミゾまでしっかり作られています。



ハンドガン
なぜか公式ページにもこの銃の名前は書いてない。あんまり銃に詳しくないので、違うかもしれないけどM1911A1カスタムかな。さすがにグリップまでぬりわけはされてないか・・・w
MK22らしいです(笑)





RPG7
かなり細かいところまで良くできています。ちなみにロケット弾は取り外しできませんw





M60
機関銃らしい機関銃ですね。こういった小道具は意外と付属していないのでかなりありがたいなぁ。


きちんと弾丸補給部も造形されています。



取っ手の部分と、しゃがみ撃ち用のスタンド部分は可動部となっています。
スタンド部分は若干外れやすいので動かすときは注意です。


スタンド展開状態
単体で飾ってもカッコいいね。


ふーむ、ビッグボスにはソリッドとは違った渋みがあるなぁ。


スコープなんか使わなくても、片手でもバシバシ的にRPGをぶち込めるおっさん。
さすがビッグボスだぜ。


どこにそんな武器を収納してたんだよ!!とメタルギアに突っ込むのは無粋ですねw

こう、デカイ武器を二つ持たせるとより一層フルアーマー感が出て素敵ですね。


せっかくスタンドを展開できるのですが、肝心のビッグボスの首があまりあがらないので、伏せ撃ちは無理っぽいですね。
台座とかにスタンドをのせてからのしゃがみ撃ちなら可能っぽいです。


CQC
コレのおかげでゲーム中、接近戦ではほぼ無敵になるよね。


MSF勤務のみなさん。


勝手なイメージなのですが、ビッグボスにはドンパチやるのが、ソリッドにはスニーキングが似合うイメージですね。
なので今回のバトルドレスのビッグボスはかなりかっちょよく感じますね。
一応ジョイントは一緒なのでスニーキングスーツのビッグボスにしたり、バトルドレスのソリッドにしたりと体を交換することができます。

参考レビュー
「PLAY ARTS改」シリーズ
ソリッド・スネーク
サイボーグ忍者
ソリダス・スネーク
雷電(METAL GEAR RISING REVENGEANCE)
雷電 White Armor ver. (METAL GEAR RISING REVENGEANCE)

「リボルテック」シリーズ
スネーク


プレイアーツ改「雷電 White Armor ver. (METAL GEAR RISING REVENGEANCE)」 [PLAY ARTS改]

雷電白54.jpg

プレイアーツ改「雷電 White Armor ver. (METAL GEAR RISING REVENGEANCE)」のレビューをさせていただきます。

プレイアーツ改「雷電(METAL GEAR RISING REVENGEANCE)」(参考レビュー)のカラバリですね。
PS3用ソフト「METAL GEAR RISING REVENGEANCE PREMIUM PACKAGE コナミスタイル特別版」に付属しているもので一応限定品です。

色以外特に変更がないようなのでコメント少な目レビューになります。


構成は通常カラーとまったく同じですね。


スタンドも同様にパッケージの背景紙に直接ブリスターされています。
どうにかならなかったのかなコレ


まわりをぐるり~
装甲が白くなっただけかな。
白いですね・・・うーん、悪役っぽさがかなりなくなりますね。



可動域についても通常版と同じですね。
よく動きます。



頭部
通常版に比べて髪の色も若干白みがかかっていますね。



もちろんバイザー展開状態も再現可能。



胸部

White Armor の名前どおり装甲部分のみ白くなっていますね。



同様に両サイドの装甲は可動パーツとなっています。



背中
今回は塗装ミスもなくいい感じ。限定版にミスがないのはありがたいですね。


肩の引き出し可動もばっちりです。





筋肉についても若干白みがかかった塗装になっています。






腰回り
ここら辺はとくに通常版と変わらない感じですね。





股間・尻










ココも色が違うだけですね。





可動についてもとくに変わりはありません。


オプション
こちらは交換用ハンドパーツとフットパーツの色が違うだけですね。




股関節側面に高周波ブレード用の鞘とクナイホルスターを装備することができます。






なんだかダークヒーロー感が抜けてだいぶ正義の味方っぽくなりましたね。
色でここまで変わるか・・・


なんかバイザー展開すると・・・メタルヒーローのブルースワット(参考wiki)みたい。
色も形も全然違うのに・・・なんでだろう・・・


恐ろしいことにすでに赤・青・黄の3バリエーションが発売決定しているという・・・

そしてゲーム内にてTUTAYA限定コードで入手できる「インフェルノアーマー」、GEO限定コードで入手できる「コマンドアーマー」も出るんじゃないかとひやひやしてます。

普通に戦隊ものが出来上がってしまうw


通常カラーの装備がそのまま使えるので二刀流とかもできます。もちろん鞘も2つ装備。


同シリーズのプレイアーツ改「サイボーグ忍者」(参考レビュー)の装備品「フォックスブレード」も装備可能。

こっちの方が刀らしくて好きかな。柄が太いのでちょっと無理やり押し込んで持たせています。



もちろんプレイアーツ改「ソリダス・スネーク」(参考レビュー)の民主刀と共和刀も装備できます。

鞘の取り付け部の形は四角なのですが、股関節横の穴が大きめなので取り付けることが可能です。
絶妙なサイズなので変形することもなく割としっかり固定できます。

二刀流かっこいいのう。


やっぱりシリーズものなので数がそろってくるといろいろ遊べるようになって楽しいですね。元の型が素晴らしいのでこいつはただのカラバリでも買ってよかったと思えますね。

なんだかんだでサイボーグ3体目か・・・。これから増えると思うと・・・・w

限定品なので若干入手が困難なものだと思われます。

プレイアーツ改「雷電(METAL GEAR RISING REVENGEANCE)」 [PLAY ARTS改]

雷電66.jpg

プレイアーツ改「雷電(METAL GEAR RISING REVENGEANCE)」(AA)のレビューをさせていただきます。

METAL GEAR RISING REVENGEANCE版と言うことでMETAL GEAR 4の後の状態の雷電です。



箱から取り出すとこんな感じです。

いきなりですがここが唯一で最大の不満なポイントです。

本体の梱包については何も問題はないのですが、スタンドのブリスターが背景紙と一体のタイプになっています。これだとスタンドを取り出すさいにはほぼ100%背景紙がぼろぼろになってしまいます。

実用品ならばそういった梱包でも問題ないのですが、フィギュアの場合は箱に入れて飾るスタイルの人間もいるのでこういったスタイルにするのはいかがなものかと・・・

今回は2個買いしていないのでスタンドについては開封しません。


前置きが長くなりましたがさっそくまわりを一周
うーむ、なかなか装甲がゴチャゴチャしてかっこいいですなw



可動域の確認
うん、相変わらずこのシリーズの可動域は素晴らしいですな。文句なしです。



塗りミスも無くいい感じです。造形も良くできていると思うのですが、個人的にはアゴをもうちょいとメタリックな感じにしてもらいたかったかな。


前髪をバイザーパーツと交換することでバイザー展開状態にできます。

バイザー展開状態

顔が全部隠れてしまうのが少し残念ですが、めっちゃかっこいいです。

ただ、ゲーム中では「バイザー展開=バイザー破壊される」の状態だった感じのであんまり役に立っているイメージが・・・・w



ハゲ(良く言うとスキンヘッド)疑惑のある雷電さんの後頭部
フッサフッサです。





胸部
左右についている装甲は穴に突起を差し込む形で取り付けられているので動きに合わせて腕に干渉しない位置へ動かせるようになっています。



背中
右肩甲骨あたりの塗装ミスがえらいことになっていますが、それ以外は良くできています。

うーん、背面は店頭で確認できないから仕方ないとあきらめるか・・・まあ、ダメージを負った状態に見えなくもないということにしておこう・・・;:



人口筋肉の筋がちゃんと腕の筋肉と同じ形についています。装甲を固定するバンドもきっちり造形されていていい感じ。


肩関節はボールジョイント+最近流行の前面に引き出せるタイプ。



肘は球体関節一つなので思ったより曲がりません。



腹部

腹筋がバキバキです。こうパッと見た感じサイボーグと言うよりは装甲装備しただけの人に見えますね。グレイフォックスなんかもう見るからにサイボーグだったのに・・・w

やっぱり設定上かなり世代を重ねたサイボーグだからか。




このあたりの装甲の感じは以前レビューさせていただいた同シリーズ、プレイアーツ改「ソリダス・スネーク」(参考レビュー)と似ていますね。小島作品のメカデザインって感じです。


腹筋タイム
じゃなくて腰の可動域。まあ、可動域は普通って感じですね。

上部装甲とだけつながっていて下部は装甲の間に差し込むだけの機構ですが、装甲同士をつなぐバンドが動きに合わせてスライドする機構が素晴らしいです。
シンプルな機構で自然な動きが表現できてます。





股間と尻

・・・股間のこの装甲・・・・ソリダスのと同じ型つかってるっぽい。

尻の造形をしっかりやりつつ股関節の可動域もばっちり確保されています。素晴らしい。






腕や胴体にしてもそうなのですが筋肉の筋がしっかり見えているのデザインなので今までのサイボーグ系統のキャラクターに比べて強化骨格っぽさがなくなっていますね。なかなか未来チック。



太もも
装甲の光沢のある塗装がなかなか良いですね。



膝は二段関節が使われているので良く曲がるのですが、正座までには至らないです。




足首にはいつもどおり球体関節が使用されているので割りとよく動きます。


くるぶし部分のパーツもなんだか180度くらいは動きます。


足の裏のデコボコもバッチリ。


つま先も回転させられます。

頑張れば360度回転させられそうな感じもするのですが壊れるといやなのでここら辺でとめています。


オプションパーツは

武器装備用ハンドパーツ:1組
武器装備用フットパーツ:1組
バイザーパーツ    :1個
高周波ブレード    :1振り
ナイフ   :1振り
鞘          :1個
クナイ        :3本
クナイホルスター   :1個

と結構豊富です。


ブレードとナイフの鞘
ゲームプレイするまでレールガンと勘違いしていたw
ハイカラすぎる鞘だw


この鞘ってアームついてんだぜw
すごいフレキシブルです。これ考えた人すごいですね。


写真ではかなり分りにくいですが、このアームの外装はスケルトンパーツでよく見ると内部のメカっぽいものがうっすら見えます。
細かいw


武器を収納するとこんな感じです。奥まで差し込むとカチッと保持されるので逆さにしても落ちません。


高周波ブレード
ちょいと塗装が安っぽい感じ。もうちょっと切れ味がすごそうなメタリックな感じにして欲しかった。



ナイフとクナイ
残念ながら本編ではあまり使われないという・・・


クナイホルスターには3本クナイを収納できます。ただしっかり固定されるわけではないので、逆さにするとぽろぽろクナイが落ちます。




股関節の側面には左右ともに穴があけられており、それぞれホルスターと鞘を取り付けられます。



うーむ、ダークヒーローって感じでかっこいい・・・
MGS2をやってたころは「何ぞこの若いイケメンは・・・こんな良く分らんやつはいいからスネークを使わせろ」とか思ってたものですが・・・

MGS4でいろいろ背負ったいいキャラに変身しましたね。



ジャック・ザ・リッパーとしてはこっちの武器の方が似合ってると思うのだけれどいかんせん本編でぜんぜん活躍してないw



ニンジャランからの斬撃

付属のスタンドは開けていないので魂ステージで保持。
さすがに結構重量があるので2つ使わないと支えられませんでした。


シノギ
ヤヴァイ・・・超かっこいい。


五右衛門かよ!!ってつっこみたくなった飛行機真っ二つにするシーンのポーズ



居合い


一応ロボット要素+剣ということで申し訳程度のサンライズポーズ

意外と様になるw


バイザー展開
個人的にはこっちの方が好きですね。ダークヒーローっぽさが3割り増しくらいになるので。


斬新な剣の使い方

イージスガンダムかよw


カチアゲ

ボス戦ではコレばっかり使ってます。


親父との邂逅
まさかソリダスもジャックがこんなことになるとは思ってなかっただろうなぁ・・・


初期型と最新型

うーん、甲乙付けがたいがやっぱりキャラクター込みだとグレイフォックス(サイボーグ忍者参考レビュー)の方が上だな。


このシリーズはメインキャラクターはしっかり作るので主人公クラスは安心して購入できますね。
最初にも書きましたがスタンドの梱包さえ良ければ100点の出来だったと思います。


PLAY ARTS改「ソリダス・スネーク」 [PLAY ARTS改]

ソリダス54.jpg

PLAY ARTS改「ソリダス・スネーク」(AA)のレビューをさせていただきます。

まあ、予想はしていたのですが箱がかなりでかいです。メガハウス版イザナギの1.5倍くらいあります。

それにしても、ソリダスが立体化かぁ・・・ありがたいですねw

まさかリキッドすら立体化されていないのにソリダスが立体化するとは思わなんだw



箱から取り出すとこんな感じ。

右側には二段でオプションパーツが収納されています。


周りをぐるりと

生身→パワードスーツと着込んでいるだけあってかなりごっついです。



可動域の確認

正直、箱開けた時点では「あ、これ可動域狭いな・・・」と思ったのですが、ぜんぜんそんなことは無かったぜ!!

超よく動くwコレだけゴテゴテしててこの可動性は素晴らしいの一言です。






・・・・シブいwさすが元大統領、貫禄バッチリですね。

若干塗装がテカリ気味なのが気になりますがよくできています。

眼帯装備状態なのでこのソリダスはハリアーに乗って雷電と戦った後のやつですね。



後頭部
若干髪の継ぎ目が目立ちます。


装甲下に隠れている首もしっかり作られています。




胸部
スネークアームを取り付けていないデフォルト状態だとこんな感じです。

右胸のコレは何が入っているのだろう・・・


首の装甲にはサンズオブリバティのロゴとパワードスーツの型っぽいものがプリントされています。




背中

この背骨っぽいフレームがいかにもパワードスーツってかんじでカッコいいですね。


肩の可動についてですが、回転だけでなく前方におしだすように動かせます。




装甲の随所に説明・注意書きがされています。メタルギアらしくていいですねw


肘もよく曲がります。



腹筋

バッキバキに割れてますw




装甲が分厚くずんぐりしていますが、逆にそれが力強くていいですね。



股間
パンツ型の装甲がいやにもっこりしている・・・・

遺伝操作でそっち系の機能はなくされてるから守ってもいみなry




この部分の装甲が干渉するため以前レビューさせていただいた胴シリーズのソリッド・スネークサイボーグ忍者ほどは開脚できません。





このムッキムキな足とメッカメカな装甲の組み合わせがたまらんですな。



肘と同様に膝もよく曲がります。

曲げると中に収納されていた部分が露出するギミックになっています。





足の装甲部分にも随所に注意書きがあります。


足裏のミゾまでちゃんと作られているのですが「MADE IN CHINA」が・・・

まあ他に記せそうなところないけどコレは・・・・


足の先端はこのように回転方向に可動となっています。


オプションの刀

民主刀と共和刀、鞘の色がいい味出してます。


オプションのライフル二挺

AKのような銃もカッコいいですけど
P90みたいな近未来チックな銃もいいですよねぇ~。

なによりパワードスーツに映えるw



今回の目玉装備「スネークアーム」
1アーム2箇所の軸回転関節と5箇所の球体関節でかなりの自由に動かせます。

ただ、個体差かもしれませんが軸回転の関節が固定かと思うほど最初は硬かったです。

何回か動かすことでスムーズに動くようになったので塗装が固まっていたのかも・・・




アーム先端

難易度エクストリームではここから発射されるミサイルに苦しめられたなぁ・・・

だってよけても180度反転してももどってくるもんなぁ・・・

軽くトラウマですよw


本体の胸装甲を取り外して装着します。




やばい、超かっこいいw


P90装備!!

うひょー、たまらん。かっこよすぎて脳汁が出まくるw


腰側面に鞘取り付け用の穴が開いているのでそこに鞘をはめます。



うーん、ソリッド・スネークには刀は似合わない(もちろんいい意味で)けどソリダスには刀も銃も似合うなぁ・・・
4人スネークの中でもソリダスはかなり個性が強くて面白いですね。


スネークアーム無しでもカッコいい。


なんかこいつ主人公で外伝出してあげてもいいじゃないかと思うくらいカッコいいなぁ・・・


ちなみに鞘に刀を納めた状態でも柄を握らせることができます。

じゃっかん変な感じはしますが素晴らしい可動域です。


ソリッドとサイボーグ忍者とを横に並べてみたり・・・

ごついのででかいイメージでしたが並べて見るとそれほど身長は変わらないですね。むしろ一番サイボーグ忍者の身長が高いw


夢の「パワードスーツ」VS「強化外骨格」!!
刀と刀なので組み合わせやすいですね。

・・・・たまらんなぁ~(ウットリ


結構値段高いですけど買う価値は十二分にあると思います!!

というか、多分プレミア化する部類のものだと思うので手が付けられなくなるまえに急いで買うべし!!





METAL GEAR SOLID PLAY ARTS改 「ソリッド・スネーク」 [PLAY ARTS改]

スネーク01.jpg
スクウェア・エニックスさんから出ているPLAY ARTS改シリーズの「ソリッド・スネーク」のレビューをします。
前回の「サイボーグ忍者」でかなり期待している一品ですw

スネーク02.jpg
おおぉ・・・シブい。オプションはファマスとハンドパーツとなっているみたいですね。
ソーコムピストルも付属しているのですがデフォルトでホルスターに装備しているようです。

スネーク03.jpg
で、そのソーコムピストルなのですが・・・・
見ての通りサイレンサー部分がやわらかい素材でできており、ブリスターパッケージに押し込まれることで変形してしまってます:;
個体差があるとは思うのですがこの梱包の仕方だとおそらく他のものでも同様の状態になっていると思われます。まあやわらかい素材なので自分で強制可能なので我慢というところでしょうか。

スネーク04.jpg
気を取り直して周りをぐるりー。
すっげぇ、さすが伝説の傭兵。あふれ出すいぶし銀なオーラ。シブすぎるw

スネーク05.jpg
顔のアップ。初代PSのゲームだったので本編では目はなんか ≡ ≡ ←こんな感じだったが実際に目を入れると一気に迫力が増すなぁw
はぁぁ、カッコいい。かっこよすぎる。

スネーク06.jpg
恒例の稼動域確認。
・・・・すげぇ、なんだこの可動域。完璧じゃないか・・・・。
装備のシンプルなグレイフォックスですらここまでじゃなかったがこれは・・・・

スネーク07.jpg
当然のごとくこちらも完璧。
よしこれから可動域の評価はこのスネーク準拠で行こうw
余談ですが私の中でスネークはソリッド・スネークのことを指します。ネイキッドのことはBIG・BOSS、その他はリキッド、ソリダスって呼びます。なんてたってメインストーリーの主役だからね!

スネーク08.jpg
腕~
初代(SOLIDの)のスニーキングスーツが思ったよりぴちぴちだったので驚いた。すごい腕が太い。これなら手錠を引きちぎることができるのも納得だ(?)
ひじにはグレイフォックスと同じようにパッドのパーツがついている。

スネーク09.jpg
腹筋もムキムキ。オプションパーツでボディーアーマー(防弾チョッキみたいなの)がついてたらうれしかったな。


スネーク12.jpg
そして背筋もすごい。
上半身のジャケットも細部にわたって作りこまれてます。さすがPLAY ARTS改シリーズ。

スネーク11.jpg
腰周りには装備を入れるポーチがいくつか。ゲーム中に「そんなのにスティンガーミサイルやらリモコンミサイルやらが入るかよ。」と突っ込んでいた時期が懐かしいw

スネーク13.jpg
背面のポーチにはなんか一眼レフカメラが入ってそうw
それにしてもいい尻だw

スネーク14.jpg
あまりにもいい尻だったので下からのアングルでw
ピッチピチ。こんなのにけられたら死ねるな。

スネーク15.jpg
太もももピチピチです。

スネーク16.jpg
膝より下はピチピチではなく若干ゆるい感じなんですね。

スネーク17.jpg
膝にはひじと同様にガードがついてます。

スネーク18.jpg
関節のパーツがよくできていて本当に違和感がないw

スネーク19.jpg
右ひざのホルスターにはソーコムピストルが。
ただサイレンサーが曲がってしまっています;;

スネーク20.jpg
ソーコムを外すとこんなかんじ。ホルスターのボタンがかなりゆるいので再びはめるのが困難です。

スネーク21.jpg
ソーコムピストルのアップ
サイレンサーは取り外し可能ですが下のライト&レーザーポインターユニットは外せません。
サイレンサーが曲がってしまっている以外は非常によくできています。

スネーク22.jpg
付属品のファマス。
こちらもかなりよくできています。首からかけるためのベルトが付属していて非常にうれしいですね。

スネーク23.jpg
ビシッ!
うーん、ファイティングポーズが超にあうw
こうゆうシンプルなポーズはジョジョのフィギュアだとなかなかしっくり来ないから新鮮ですねw

スネーク24.jpg
ソーコムピストル装備!
カッコいい・・・けど・・・
何で時間経過とともにサイレンサーが曲がってくるんだよ!?

スネーク25.jpg
ビシッ!
くそう、戻しても戻してもカメラを構えてる間に戻る・・・
一度まっすぐの状態でしばらく保持して矯正するしかないか・・・・;;

スネーク26.jpg
やばーい、ファマスが似合いすぎる。
やっぱりスネークはファマスが一番似合うな。なのでメタルギアソリッド2のスネークの装備には若干違和感を覚えたり・・・w

スネーク27.jpg
いいねぇ・・・

スネーク28.jpg
ほふく!!
うーん、首の可動域が思ったより狭かったorz

スネーク29.jpg
ほぼ死んだフリw

スネーク30.jpg
最初に書くべきでしたがバンダナが外せます。まあ邪魔になるパーツでもないので取り外すことはないと思いますが。

スネーク31.jpg
「!」
地味にエルードもこなせますw頑丈w

スネーク32.jpg
凄く短時間しか共闘してないけど最後のメタルギア戦は超熱いよねぇ。この二人の掛け合いは作中で一番好きですね。

-おまけ-
スネーク33.jpg
スネーク「・・・・これは」

スネークさん思い入れがあるのは分かりますがダンボーに興味を持つのはやめてくださいw





METAL GEAR SOLID PLAY ARTS改 「サイボーグ忍者」 [PLAY ARTS改]

グレイフォックス01.jpg
スクウェア・エニックスさんから出ているPLAY ARTS改シリーズの「サイボーグ忍者」のレビューをします。
PLAY ARTS改シリーズを買うのは初めてなのですが、思ったより大きくてビックリしたw

グレイフォックス02.jpg
梱包はセロファンテープをあまり使っておらず開けるのにストレスを感じませんでした。
テープを使ってませんが、かなりパッケージにがっちり固定されているので取り外すとき若干戸惑ったり・・w

グレイフォックス03.jpg
周りをぐるりと。
なにこれ・・・超かっこいいんですけどw
いやぁ、メタルギアシリーズでもソリッド・スネークの次に好きなキャラなんですよねぇw
ただ、こいつはちょっと自立させるのが難しい・・・。スタンドがあるとうれしかったけど、このサイズだときついか;;

グレイフォックス04.jpg
顔のアップ
カメラ(目)は暗めの半透明赤。・・・LED入れて光るように改造してみたくなるな・・・
額には「TOKUGAWA HEAVY INDUSTRY」のプリント。

グレイフォックス05.jpg
そのほかにも股間やら後頭部やら足にいろいろかかれてます。

グレイフォックス06.jpg
グレイフォックス07.jpg
可動域の確認。
手足ともに所有しているフィギュアの中でもトップクラスの可動域かも。かなりよく動く。

グレイフォックス09.jpg
肩間接の上部パーツがやわらかい素材でできておりめくれるようになってます。

グレイフォックス08.jpg
グレイフォックス10.jpg
なので引っかかることなく首筋あたりまでスライドして肩がかなり広い範囲で可動します。

グレイフォックス11.jpg
オプション品その1
サイボーグ忍者といえばこの武器、「刀」です。
それと刀を持たせるためのハンドパーツ

グレイフォックス12.jpg
オプション品その2
なんかロックバスターみたいなやつ。
多分、対メタルギア・レックス戦で使ったやつだと思う・・・けどこんなにごつかったっけ?

グレイフォックス13.jpg
とりあえず装備
うーん様になる・・・w

グレイフォックス14.jpg
やっぱり逆手が似合うな。ファマスの弾丸を全てはじかれたのもいい思い出w
「戦闘の基本は格闘だ。武器や装備に頼ってはいけない」とか言いながら
普通にステルス迷彩使ってくるからなぁこの人w

グレイフォックス15.jpg
こっちの銃も装備

グレイフォックス16.jpg
・・・・・・
・・・・・・
うん、かっこいい・・・・かっこいいけどこれ・・・・・

グレイフォックス17.jpg
可動域これだけ!? ひじが全然伸ばせないw あれか、反動がでかいから腕を伸ばして撃てないとか? でも作中では腕伸ばしてぶっ放してたような・・・・
グレイフォックス21.jpg
すみません、勘違いでした普通にひじのパーツが収納できました;; コメントで指摘してくださった方ありがとうございます。

グレイフォックス18.jpg
と言うわけで、ひじ間接を逆方向に曲がるように回転させて取り付けて無理やり伸ばしました。 ひじが上向いてるw
グレイフォックス22.jpg
カッコいい・・・w
やっぱりこんなポーズでも保持できるスタンドが欲しいなぁ。

グレイフォックス19.jpg
と言うわけで超かっこいいのでメタルギアファンの皆さんはぜひ買いましょう。


おまけ
グレイフォックス20.jpg
ドギャーン
ジョジョ立ちも『可』能!

来月には大本命「ソリッド・スネーク」も控えてるぜー!


2012/03/09 追記
コメントいただいたので補足します。
グレイフォックス23.jpg
左腕にも銃装備できます。

グレイフォックス24.jpg
両腕ともにひじから先が外すことができ、銃にはひじ間接から出ている棒を差し込むだけで装備完了です。

あと追記ついでに・・・
グレイフォックス25.jpg
個体差あると思うのですが、私の買ったものには左肩に傷?(塗装のはがれ)がついてました。
まあ歴戦の戦士だしこれもありかなと思っているのであえて買いなおしたりはしませんが、気にする方は店頭で確認して購入したほうがよいかもですね。







PLAY ARTS改 ブログトップ
レビューリスト
(赤字は仮レビューなのでおいおいきちんとしたレビューをやろうと思います。)


ジョジョの奇妙な冒険

「超像可動」シリーズ

第2部
ジョセフ・ジョースター   シーザー・アントニオ・ツェペリ    カーズ    ワムウ    エシディシ


第3部
スタープラチナ       空条承太郎          シルバー・チャリオッツ

J・P・ポルナレフ      ハイエロファントグリーン   花京院典明

マジシャンズ・レッド    モハメド アヴドゥル       ザ・ワールド

スタープラチナ2nd    ディオ                空条承太郎2nd

ザ・ワールド・セカンド   ジョセフ・ジョースター&イギー  ディオ 覚醒版

ザ・ワールド3 SAND Ver.     空条承太郎 Ver.1.5   ディオ Ver.Black

シルバーチャリオッツ・セカンド


第4部
クレイジー・ダイヤモンド     東方仗助   キラークイーン

吉良吉影    ザ・ハンド      虹村億泰

広瀬康一&エコーズACT1    エコーズACT2&ACT3   キラークイーン・セカンド

吉良吉影・セカンド    空条承太郎    スタープラチナ

岸辺露伴&ヘブンズ・ドア   岸辺露伴&ヘブンズ・ドアー セカンド   岸辺露伴 Ver.2


第5部
スティッキィ・フィンガーズ   スティッキィ・フィンガーズ・セカンド   ブローノ・ブチャラティ

グイード・ミスタ&セックス・ピストルズ   グイード・ミスタ&セックス・ピストルズ・セカンド

ゴールド・エクスペリエンス   ジョルノ・ジョバーナ   J・P・ポルナレフ   シルバー・チャリオッツ

ナランチャ・ギルガ&エアロスミス   パープル・ヘイズ   パンナコッタ・フーゴ

トリッシュ・ウナ   スパイス・ガール


第6部



第7部



第8部
東方定助


限定品
広瀬康一&エコーズACT1・セカンド   エコーズACT2&ACT3・セカンド

東方仗助・セカンド   キラークイーン・サード   クレイジー・ダイヤモンド・セカンド

ディオ・セカンド   岸辺露伴 Ver.2 Black   ジョルノ・ジョバァーナ WF2013冬限定版


その他「超像」シリーズ
超像ストラップ 「石仮面」 通常版 & 血しぶき版


「スタチューレジェンド」シリーズ
トニオ・トラサルディー   トニオ・トラサルディー セカンド   支倉未起隆

支倉未起隆 SECOND   虹村形兆&バッド・カンパニー   虹村形兆&バッド・カンパニー SECOND

ヴァニラ・アイス     ヴァニラ・アイス セカンド     クリーム

クリーム セカンド    矢安宮重清&ハーヴェスト   宮本輝之輔   宮本輝之輔 SECOND   

エニグマ   エニグマ セカンド

音石明&レッド・ホット・チリ・ペッパー   音石明&レッド・ホット・チリ・ペッパー SECOND

空条承太郎    スタープラチナ   スタープラチナ セカンド   

J・P・ポルナレフ   シルバーチャリオッツ

影DIO   影DIO SECOND   影DIO THIRD   ザ・ワールド   DIO

吉良吉影   キラークイーン   キラークイーン セカンド   ソフト&ウェット   東方定助

クレイジー・ダイヤモンド   山岸由花子   山岸由花子 セカンド



「RAH」シリーズ
ジャイロ・ツェペリ     岸部露伴     デッドマンズQ・吉良吉影

6部 空条承太朗     ウェザーリポート    岸辺露伴 六壁坂 Ver.

グイード・ミスタ




その他

「figma」シリーズ
アイギス     アイギス 重装ver.   アイギス The ULTIMATE ver.    

アイギス The ULTIMATE ver. ファミ通オリジナルカラー    メティス

ラビリス   ラビリス ファミ通オリジナルカラー   里中千枝   天城雪子

阿良々木暦   戦場ヶ原ひたぎ   八九寺真宵   神原駿河

千石撫子   羽川翼   阿良々木火憐   阿良々木月火

カイジ   巴マミ   巴マミ 制服ver.   関羽雲長



「リボルテック」シリーズ
真ゲッター1   ブラックゲッター   ゲッター1リニューアルVer.

アークグレンラガン    超銀河グレンラガン    天元突破グレンラガン

グレンラガン(グレンウィング付ver.)    ジェフティ   アヌビス

ジェフティANUBIS登場版   ジェフティ&ベクターキャノン

ネイキッド ジェフティ   アージェイト

アーカード   島津豊久   ウッディ   スネーク   

広目天 木調版   リオレウス

タチコマ   タチイエロー

よつば   「ダンボー・ミニ 企業コラボプロジェクト (1BOX)」



「ROBOT魂」シリーズ
νガンダム   νガンダム拡張フルセット   サザビー

ランスロット   紅蓮弐式   ガウェイン



「RIOBOT」シリーズ
グレンラガン



「PLAY ARTS改」シリーズ
ソリッド・スネーク    サイボーグ忍者    和平ミラー   ソリダス・スネーク

雷電(METAL GEAR RISING REVENGEANCE)   雷電 White Armor ver. (METAL GEAR RISING REVENGEANCE)



メガハウス
イザナギ    コノハナサクヤ   マガツイザナギ   鳴上悠   天城雪子



「フィギュアーツZERO」シリーズ
鳴上 悠   天城 雪子   里中 千枝   ペルソナ3 主人公



「D-Arts」シリーズ
イザナギ    タナトス    コノハナサクヤ   マガツイザナギ   ジライヤ   伊邪那岐大神



「Twin Pack」シリーズ
クマ&TV    イザナギ&失言のアルブリー   天城雪子&里中千枝   鳴上悠 & 久慈川りせ



アルター
アイギス ART WORKS Ver.   エリザベス   桐条美鶴



マックスファクトリー
キャサリン



海洋堂
でっかいよつば ソフビフィギュア   

綾瀬風香-制服version-   綾瀬風香-水着version-   「電撃大王」誌上通販限定版 綾瀬風香-Tシャツversion-

セブン-イレブンネット限定版 綾瀬風香-Tシャツversion-   綾瀬恵那-私服×水着version-

「よつばストラップマスコット 全5種」   「カプセルQフロイライン よつばとしろとくろのどうぶつ 全5種」



フリーイング
リサ・シルバーマン



「ヴァリアブルアクション ハイスペック」シリーズ
紅蓮弐式



「S.H.フィギュアーツ」シリーズ
仮面ライダーフォーゼ ベースステイツ   仮面ライダーBlack RX   アクロバッター



超合金
アイギス+重装甲パーツセット

アルトアイゼン      ヴァイスリッター      アルトアイゼン・ナハト

グレンラガン   漢のドリルセット   ガンバスター

勇者王 ガオガイガー    勇者王 ガオガイガー 金色の破壊神Ver.



「ねんどろいど」シリーズ
天城雪子



ワンコイングランデフィギュアコレクション
ペルソナ4



小物
学校の机と椅子



お遊び
マック・ハッピーセットのサスケ    P4 スペシャルくじ   マイケル・ジャクソン900円フィギュア   プライズ景品 ギルティクラウン「ツグミ」   メタルギア ライジング リベンジェンス特典 「仔月光」






この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。