SSブログ





リボルテック ブログトップ
前の10件 | -

リボルテック「ダンボー・ミニ 年賀ダンボー2015」 [リボルテック]

年賀ダンボー09.jpg

リボルテック「ダンボー・ミニ 年賀ダンボー2015」(AA)のレビューをさせていただきます。

今回は年賀仕様のプリントが施されただけのものなので、基本的な可動域等は過去の記事を見てもらうとして、新規プリントの部分をレビューします。

パッケージは通常版に年賀バージョンのシールが貼ってあるだけですね。


梱包もいつも通り。


台座はオレンジベースに白の文字





とりあえずまわりをぐるり

後ろの文字の存在感がすごいw




賀正!!



圧倒的年賀状感www
フィギュア好きの友人にはこれを年賀状の代わりに送ってもよかったかも知れないですね。



毎度ながら目は光ります。
長期保存の際には電池は抜いておいたほうがよいです。私は液漏れ→金属カビのコンボで初代ダンボーの回路が死にました;:


以上簡単ですが2015賀状版のレビューでした。
ここまでくると一体どこまで増え続けるのか楽しみですねw

参考
企業コラボダンボーミニ記事→http://soko-gan-figure.blog.so-net.ne.jp/2013-03-18



リボルテックヤマグチ 「ビックバイパー」 [リボルテック]

バイパー68.jpg

リボルテックヤマグチ 「ビックバイパー」(AA)のレビューをさせていただきます。

毎度おなじみZ.O.Eシリーズのロボットですね。
まあ、正確な元ネタはグラディウスなわけですが・・・w



・マニピュレーター付き交換ハンド×2
・腕用エフェクトパーツ×2
・高速移動状態用腰部品(接続パーツ)×1
・ディスプレイスタンドセット×1
・リボコンテナ×1
とまあ、いつも通りなボリューム。



まわりをぐるりと一周
うーん、元のゲームでは人型ではなかったとは思えないくらいいいフォルムです。
地味にこいつオービタルフレームじゃなくてLEVなんだよなぁ。
LEVの癖に強すぎだろう。



可動域の確認
変形機構を備えているおかげかものすごく広い可動域をもってます。



頭部
バイザーにはグラデーションがかかっておりいい感じに影が表現できてます。
目がバイザータイプっていうのがLEVらしくていいね。


首の可動域もかなり広め


胴体
パールホワイトに74のナンバーが映えます。



この部分も可動部となっており、胴体へはリボルバージョイントで取り付けられています。




背中にも74のナンバーがプリントされています。
ちなみにこの部分も可動部となっています。



右肩装甲
バーコードがしっかりとプリントされています。



左肩装甲
こちらには74のプリントがされています。



肩装甲裏面
裏面は左右どちらも同じみたいですね。
金・黒・白とシッカリと塗り分けられています。



右翼



左翼
翼ではナンバーとバーコードの関係が肩装甲とは逆になっていますね。



翼裏面
こちらも肩部と同様で左右で差はありません。






こちらも翼・肩と同様に左右別々にバーコードとナンバーがプリントされています。



前腕部は交換することで指を展開した状態を再現できます。











腕と翼の可動域
しばらく考えた後言葉では説明できないほど良く動くのでGIFアニメ祭りにしてみました。
ものっすごいよく動きます。





ここら辺は同シリーズのジェフティとかとさほど変わらないですね。



関節は二段になっていてほぼ正座の状態まで曲げることが出来ます。
完全に膝を曲げきった状態の時にふくらはぎに金色の部分が隠れるのが素晴らしいですね。



この金色のくちばし上の部分もこんな感じに動きます。





高速移動状態用腰部品(接続パーツ)
戦闘機状態にするためには足パーツを一度はずし間にこのパーツを取り付ける必要があります。
さすがに単独での完全変形は無理だったか。



斬撃のエフェクトパーツ

こういったクリアーなエフェクトパーツは見てるとなんかワクワクするね。


カラーリングはと見た目はかなりシンプルですが、関節の多さと変形ギミックのおかげでかなり接合部はゴチャゴチャしてます。
それでこのスタイリッシュさは素晴らしいの一言ですね。



うーん、イケメン機体だなぁ。ジェフティよりヒーローっぽいw
色も白だしw



斬撃!!


高速移動モード
これぞビックバイパーって感じですね。
オプションに『オプション』がついていないのが残念w


対ジェフティー


対アヌビス(偽)
アレだけ滅多打ちにされたのにコックピットのケンちゃんが無事ってことは
偽アヌビスもそこそこちゃんと作られてたのかな?


うーむ、まさか発売されるとは思わなかったビックバイパーですがものすごいよいできでした。
関節が多いのでポージングがちょいと難しいですが、たいていのポーズはこなせるので触っていて楽しいですね。

値段もそこそこ安くなっていますし結構オススメの品ですね。


リボルテックヤマグチ 「スネーク」 [リボルテック]

スネーク60.jpg

リボルテックヤマグチ 「スネーク」(AA)のレビューをさせていただきます。

製品名はただただ「スネーク」ですが、こいつはビッグボスの方ですね。
確かにビッグボスもスネークといえばスネークですが、MGSシリーズで「スネーク」と単純表記するならソリッドの方だと思うのは自分だけなのだろうか。




オプションは
・オプションハンド×9
・アサルトライフル×1
・ハンドガン×1
・スタンロッド×1
・エルード用グリップ×2[左右]
・姿勢補助スタンド×1
・ディスプレイスタンドセット×1
・エフェクトベース×1
・リボコンテナ×1
・ダンボール×1
(『メタルギア』誕生25周年ver.]ペーパークラフト)
とかなり豊富。こいつはプレイバリューたっぷりだぜ。


周りをぐるりと一周
リボルテックシリーズの人間は大体関節が結構目立つのですが今回はかなり自然な出来上がりになってます。
素晴らしい。




可動域の確認
左右への可動域はかなり広くさすがのリボルテックといった感じです。
前後への可動域なのですが、股関節の取り付け方が以前レビューした同シリーズの「島津豊久」と同じスタイルとなっており、後方へはあまり動かせない仕様になっています。

参考レビュー
リボルテックヤマグチ「島津豊久」



髭がかわいらしいw
プレイアーツシリーズほど凝った造形ではありませんが、おちゃめなおっさんって感じがよく表現できていると思います。

ただ目に生気がなくて若干怖いw



最近の人型リボルテックでは流行なのか今回も眼球を動かすことができる仕様となっています。




後頭部
バンダナは後頭部に空いている穴に突起を差し込むことで取り付けます。
個体差はあるかもしれませんが、かなり渋めなクリアランスになっているので差し込むときに少し折れてしまわないかとドキドキします。


首の可動域は反り方向が若干苦手な感じです。



胸部
スニーキングスーツ越しに隆起して見える筋肉が逞しいです。
グリーンのベルトなどもしっかり造形されており情報量が多くて面白いですね。



背中
前面と比べてかなりあっさりとしてます。





ひじ関節がかなり腕内部に食い込んだ構造になっており、自然な感じに仕上がっています。

なおかつ可動域もなかなかのもので素晴らしい出来ですね。



右肩側面には「FOX」のマーク、左肩前面には「MILITAIRES SANS FRONTIERES」のマークがプリントされています。


腹筋タイム
首と同様に反らす方向への可動は苦手ですが前方への可動域はなかなか披露目となっています。



股間
ベルト・バックル・ポーチとこまごまとした部分までしっかり作られています。
ミリタリー感がかなり出ていて小気味いいですね。



腰背面
ポーチとボトルを装備しています。
ボトルがマテ茶と交換できる仕様だったら完璧だったと思うがそれはぜいたくすぎるか・・・

ポーチの底面にスタンド取付用の穴が開いています。
穴自体を見ると目立っていますが、背面でなのかつ底面なので目に付くことはあまりありません。





脚部
膝を伸ばしきった状態にするとさすがにリボ球が少し目立ちますがほとんど気にはならない程度です。




右足側面にもポーチが装備されており、一軸で回転するようになっています。



膝の可動域は、正座まであともう一歩といったところ。
一段階の関節でこの可動域はすごいですね。



膝パッドは手首の部分と同じような構造で動きます。



足首の可動域
つま先を上げる方向への可動は苦手みたいです。





オプションのアサルトライフル





ハンドガン



スタンロッド

どれも小さいですがかなりよくできています。プレイアーツのオプションと同じくらいよくできてます。





「!」のエフェクト
片面が赤でもう片面が青です。



「zzz」のエフェクト
見えにくくてすみません。背景変えるのが面倒くさかったとかそんなのではないですがすみません。

それにしても汎用性が高くて使いやすそうなオプションばかりでありがたいですね。



正直な話「ソリッド」スネークは大好きなのですが、ビッグボスの方はそれほどでもなく大して期待していなかったのですが、すさまじくよい出来で驚きました。

さすがリボルテックヤマグチだぜ。ロボット以外も全然いけるじゃあないか!!






ヤヴァイ、アクション性が超高くて楽しすぎる。レビューどころじゃないぞこれは・・・w(まあ、いつも真面目にレビューできてないですがw)


グデーッと死んだふり



迫真の演技!!


・・・と思ったら寝ているだけでしたw

目を閉じろ目をw


こちらスネーク、デパートのアミューズメントコーナーに侵入した。

表情がかわいいのにいちいち吹いてしまうwおっさんなのにw


対ヴァンプ戦(もう何もかも間違ってます)


段ボールのペーパークラフトはなんだかもったいない気がして切れないので今後コピーしてから作るとして、今回はよつばこで代用。

よつば「・・・?」


よつば「・・・」


よつば「!」
スネーク「zzz」
『よつばとすねーく』 おわり


エルード用の手に付けるフックのようなパーツが付属しているので金網などにひっかけてディスプレイすることも可能となっています。


とりあえず小島シリーズのスペースにぶら下げて飾ることにしました。

本体もオプションも完璧といっていい出来だったのでぜひほかのキャラクターも出してほしいですね。
とりあえずソリッド・リキッド・グレイフォックスあたりは来てほしいところ。

ぜったいグレイフォックスとかいい出来になると思うんだよねぇ。アイアンマンとか超よくできてるし。

なんにしてもビッグボスのことが少し好きになってしまうくらい良い出来だったのでお勧めですぜ!!



リボルテックヤマグチ「島津豊久」 [リボルテック]


お豊39.jpg

リボルテックヤマグチ「島津豊久」(AA)のレビューをさせていただきます。

平野耕太先生の漫画「ドリフターズ」に出てくる妖怪首置いてけ・・・ではなく島津豊久のフィギュアです。


オプションは
・交換手首×6
・交換顔×1
・野太刀(長尺)×1
・野太刀鞘×1
・短筒×1
・野太刀(短尺)×1
・短筒接続用パーツ×1
・ディスプレイスタンドセット×1
・エフェクトベース×1
とかなり豊富です。


まわりをぐるりと一周

朱と黒がくっきりと分かれたカラーリングでかなりシャープな仕上がりになってます。



手足の可動域の確認

足の後ろへの可動以外は完璧です。
足の付け根の構造がかなり変わった形になっており前面への可動がかなり広い代わりに後ろが犠牲になっています。


通常顔
目力が半端ないです。正直怖いw




目は裏面から調整できるようになっておりグリングリン動かせて、いろいろな目線にできます。


笑(?)顔
目がらんらんとしすぎて超怖いですw
もちろんこちらも眼球を動かせます。



後頭部
なかなか豊久のつんつんした感じの髪が再現でできてる気がしますね。
濃い目のべた塗りの髪なのでリボルテックシリーズとは相性がいい感じ。




くびなげぇw
後ろに仰け反らせたときはかなり長すぎな気がしますが可動域は広いです。



胸部
左右には島津家の家紋丸に十の字があります。
鎧の結び目も小さいながらしっかり再現されているのが素晴らしいですね。



背中にもバッチリ金色の家紋があります。




造形・可動はよいのですが手甲の光沢がありすぎてちょっとプラスチック感が強めにでてしまってます。



腰の可動は可もなく不可もなくと普通な感じですね。






腰布のしわがたなびいている様子をよく表現できてます。

ただ、腰の鎧も光沢が強いのでプラスチック感がかなり出ています。





脚部
膝の可動域を確保する為に太ももの裏がかなりくぼんでいますが、その分よく曲がります。



火縄銃
左右非対称できちんと火縄まで造形されています。




野太刀の長尺と短尺
短尺のほうはと一体で抜刀はできません。



オプションのハンドパーツは
野太刀を握る用・銃を握る用・パーの三種類×左右で6つです。


いつもの踏み込みエフェクトです。今回は土っぽい色ですね。




メリハリのきいたカラーリングとものすごい目力がたまらない一品ですな。
豊久かっこいい。



可動域もかなり広く居合いのポーズもばっちり。


火縄銃も装備されてるけど、今のところ序盤でしか使ってないんだよなぁ・・・
しかもやりにぶっ刺さった状態でw



平野作品のリボルテックフィギュアは今回で2体目ですな。ヘルシングの方はアーカードの旦那がでてそれっきりですが、ドリフターズの方はどこまで出るか・・・

せめて、信長と与一までは出て欲しいなぁ~。

あと固定フィギュアでいいからセラスも出てくれないかなぁ~。(一応セラス出てるけどプレミア化してて手が出ません;:)


リボルテックヤマグチ 「アージェイト」 [リボルテック]

アージェイド33.jpg

リボルテックヤマグチ 「アージェイト」(AA)のレビューをさせていただきます。

「はいだらー」の人(?)ことケンちゃんが登場する最新型のオービタルフレームですね。
ゲーム中ではいきなり大量のウィスプ使って襲ってきたり、乗っ取られて襲ってきたり、動けなくなったからといって運搬を強要してきたりと個人的にあんまりいいイメージのない機体です


いつもどおりのリボルテックの梱包ですね。


オプションは
・ネイルサーベル×2
・マニピュレーター(交換手首)×2
・ウィスプ×4
・防御形態用頭部カバー部品×3
・ディスプレイスタンドセット×1
・ リボコンテナ×1
となっています。


まわりをぐるりと一周
各部位を見やすくするためにとりあえずマント無しで写真を撮りました。

花魁をイメージしたデザインだけあって華やかな感じですね。



頭部
ジェフティやアヌビスと比べてかなり人間っぽい頭部です。後頭部には髪がありますしw

ちょっと後頭部の髪に金の塗装が散ってしまっているのが残念。



頭部の髪飾りみたいなパーツは一軸の可動部となっており前後へスイングすることが出来ます。防御形態になるときに後ろに下げて蓋に干渉しないようにする仕様だそうです。





胴体
女性タイプのオービタルフレームだけあってかなり華奢です。
背中にはマントっぽい外殻を取り付ける用のバックパックがついてます。





細い割に肘の可動が若干狭めとなっています。



股間
女性型なのにコックピットがあるというなんとも不思議な感じw

コックピットはネイキッドジェフティと同様に非可動です。

参考レビュー
リボルテック「ネイキッド ジェフティ」



お尻
ロボットなのにプリっとしてなんだかセクシーな感じです。





脚部
ジェフティと同タイプの足ですが、こちらもかなり細くなってます。
デザインもかなり簡素な感じですね。



シンプルなデザインになってはいるものの可動域に関してはジェフティとどっこいどっこいと言った感じです。





煩悩の数のウィスプで形成されているマント型の外殻を装備した状態。
かなりアクション性は下がってしまうのが少し残念ですが見た目が華やかになるのがよいですね。





オプションパーツを装着することで棺のような防御&バーストショット発射形態の再現も可能

単体で飾るとかなりシュール



華やかではあるのですが、マントが干渉するので大胆なポージングは難しいですね。


桜の花びらのようなウィスプは手に持たせることが可能です。
和風テイストの風体からなんだか必殺仕事人みたいになってますw


ジェフティのウィスプと違い保持する部分がないので発射した状態を再現するには魂ステージ等のはさむタイプのスタンドが必要になります。


作中では申し訳程度の近接装備だったネイルソードですが飾る分にはかなり派手になっていい感じです。



二本付属しているので二刀流も可能


単体ではかなりシュールな棺形態ですが、ジェフティと並べるとかなり雰囲気がでていい感じです。


ヴァイオラごとAIを消去されて動けなくなった状態。
女の子っぽいポーズもバッチリ再現可能です。とはいえマントがかなり干渉するので結構しんどいですが。


動けなくなった結果、ジェフティに運ばれるわけですが・・・w

アクション性に難有ですが、見た目がと色が結構派手なので飾りがいはありますね。
ジェフティと並べると青とピンクという荒木飛呂彦先生も絶賛の組み合わせになるのですごくいい感じです。



リボルテックヤマグチ「ネイキッド ジェフティ」 [リボルテック]

ネイキッドジェフティ45.jpg

リボルテックヤマグチ「ネイキッド ジェフティ」(AA)のレビューをさせていただきます。

宿敵であるオービタルフレーム「アヌビス」を撃破しそのメタトロンを取り込んで本来の能力を開放したジェフティというなんとも燃える設定の機体です。
ゲーム内では攻撃力は20倍になるは雑魚の攻撃は効かなくなるはエネルギーは無限になるはのやりたい放題の最終決戦にふさわしいチート性能でしたw


梱包はいつものリボルテックって感じですね。


オプションは
・ビームウィング×2
・マニピュレーター(交換手首)×6
・ランディングギア(脚部スタンド)×2
・汎用接続プレート×1
・キャノン接続用バックパック×1
・ディスプレイスタンド&延長部品×1
・スタンド補助部品×1
となっています。




早速まわりをぐるりー。
とりあえず尻尾をつけた状態だと本体を大きく写せないのではずして写してます。

今までのジェフティはオプションを変更しただけのカラバリでしたが今回は完全新規造形って感じですね。



頭部
新規造形だけあってごっそり変わってますね。

顔も首も装甲がはがれ骨が露出した感じになってます。悪役みたいな顔になってますがかなりカッコいいです。



頭部と首の付け根、首と胸部の付け根の部分に可動部があり前後へはかなり動きますが左右へはあまり動かせません。




胸部も装甲がはがれています。それに伴いなんかアンテナみたいなのが露出してます。


アンテナっぽい部分は回転します。



背中はもともと装甲が薄かったのでそれほど変わっていないみたいですね。




ウイング
ここら辺もあんまり変わってないのですが若干エフェクトパーツが小さくなってます。




右腕
ブレードの長さがかなり伸びており,可動式になっています。まあなんと言うかゲーム上ではブレードが伸縮する仕様だったので交換式でもよかったのですが、交換式ではぽろぽろブレードが外れてとり回しが悪かったのでコレはありがたいですね。


肘はまあふつうな感じの可動域ですね。


肩は付け根のリボ球に加え上腕付け根に一軸で回転する関節があるのでかなりいろいろなポージングができます。



左腕
アーマーンのよく分らんすごい攻撃で破損した左腕も修復してメタリックな銀色に。
青と金のボディに銀色がいい感じのアクセントになってます。






装甲がはがれてあばら骨みたいなのが露出してます。



股間
“コック”ピットは健在ですがなぜか非可動になってますw



お尻
完全体になることで尻尾が生えてます。


腰に装備しているウィスプですがパワーアップに伴いサイズもアップしてます。


根元には小さい球体関節がついているワキワキ動かせます。


尻尾もワキワキ





足は若干シャープになっており、膝裏の金色部分が相対的に出っ張った感じになってます。



膝の可動は正座まであと一歩といったところ。


膝横のこいつはくるくる回せます。

膝には円盤状の部分に一軸の関節を使用しているため前後以外の可動は出来ないのですが、付け根にもう一つ回転用の軸が設けられておりポージングの幅がかなり広くなっています。



さすがに完全体だけあって、造形に気合が入ってますね。
すごいカッコいい。いや、パワーアップ前もカッコいいんですが、いかんせんほぼ同じ造形が3連続なので食傷ぎみだったというかなんというか・・・w




うひょーい、かっこよすぎる。ベクターキャノン装備版も熱かったけど、こっちもやばいなぁ。脳汁でまくりw


ゼロシフト前の一瞬のチャージ。空間圧縮中
あのグッと力が入る間がゼロシフトの爽快感を増してる気がする。


なんか設定絵にあるミサイルとベクターキャノン同時装備。作中でコレできたら相当やばいことになるだろうなぁw
て片側だけでベクターキャノン撃てるのか?w

ちなみにミサイルとベクターキャノンはそれぞれ別のジェフティに付属のパーツです。
ミサイル    →リボルテック 「ジェフティ ANUBIS登場版」(AA)
ベクターキャノン→リボルテック「ジェフティ&ベクターキャノン」(AA)


VSアヌビス
この2体の対決はかなり好きです。兄弟機対決って展開が燃える。
本当ならアヌビスの方もアーマーンアヌビスになってないといけないのですがそこらへんはご愛嬌と言うことで・・・w


結構長く出ているジェフティシリーズもとうとう最終形態になってしまいました。
うーん、間にダメージドジェフティを入れてくると思ったけどあてが外れたか・・・
どうせここまできたんだし発売してくれればいいのになぁ。ついでにアーマーンアヌビスもw


もともとのジェフティの相性がリボルテックシリーズと良い上に今回新規造形でいろいろ改善されているのでかなり素晴らしい出来になってます。

四体のうちどれか一体といわれたらこいつを選びますね。次点はベクターキャノンかなw



リボルテック「ダンボー・ミニ 企業コラボプロジェクト (1BOX)」 [リボルテック]

企業ダンボー65.jpg

リボルテック「ダンボー・ミニ 企業コラボプロジェクト (1BOX)」(AA)のレビューをさせていただきます。

バリエーション違いのリボルテック「ダンボー・ミニ」が5体です。
いつもならカラバリでも別々にレビューするのですが今回はセットで購入したのでまとめてのレビューになります。ちなみに可動域や腕・足等の共通の部分に関してはロゴなし版での写真のみになります。

まあ本当にロゴが違うだけだからいいですよね。
・・・まあダンボーミニのamazon版は別にレビューしますが。




セット内容は

「ダンボー・ミニ」×4
「かっぱえびせんロゴ入りダンボー・ミニ」×2
「PEPSIロゴ入りダンボー・ミニ」×2
「タミヤロゴ入りダンボー・ミニ」×2
「愛媛みかんロゴ入りダンボー・ミニ」×2

の計12体です。

アマゾンバージョンに比べてかなりパッケージがコンパクトになっているもののやはり12体もあるとかなりスペースを取りますねw

早速ですが、まわりをそれぞれ見ていきましょう。


ロゴなし版



かっぱえびせん版



PEPSI版



タミヤ版



愛媛みかん版

うーん、それぞれ製品のロゴというか段ボールをそのまま移植といった感じで個性が出ています。

個人的には愛媛みかんから漂う庶民の工作臭が好きですね。


次は台座

ロゴなし版


かっぱえびせん版


PEPSI版


タミヤ版


愛媛みかん版

不幸にもタミヤ版は青も赤もほかのバージョンとかぶるという悲劇・・・があったかどうかは知りませんが台座の色が白になっています。



可動域の確認
腕の可動域はかなり広いのですが、頭が干渉する情報へはあまり動かせません。
足の方はまあ、かなり狭いです。まあそれほど派手なポーズをさせるフィギュアではないので問題はないと思います。



先端の折りたたまれた部分まで造形されてます。すみいれがあえて粗くされているのかダンボールらしいいい味が出てます。



足もしっかりすみいれされてます。
左足には台座に固定するための穴が開いてます。







ロゴ無し版頭部
通常サイズのダンボーと同様に目が光るギミックを搭載されています。







かっぱえびせん版頭部

90gの存在感がすごいw 90g×12袋だそうです。







PEPSI版
前後左右上面のほとんどの面にペプシのロゴが入ってます。

裏側のビンのペプシがさわやかで良いですね。







タミヤ版

ロゴ入り四種の中で唯一中身が分らないダンボー・・・モーターかな?
頭部のタミヤのロゴは青色のみです







愛媛みかん版
個人的に一押しの愛媛みかん版。愛媛出身だからひいきしているわけではないよ。
いやぁ、やっぱりダンボールといえばみかんの箱ですよねぇ。
最近ではもっぱらアマゾンの箱ですが。

みかんのマークが中心にあるのでみかんのマークに顔があるようにも見えます。



ロゴ無し版胴体
左胸のコイン投入口もしっかり再現されてます。

ダンボール下部の折りたたむ部分はすこし柔らかい素材で出来ており、足の可動に合わせて動くようになってます。



かっぱえびせん版胴体
シンプルにカルビーの文字のみ



PEPSI版
こちらはペプシのマークと文字が両面にプリントされています。



タミヤ版
頭部のロゴでは青のみだったのですが胴体では赤と青のマークになってます。



愛媛みかん版
「愛媛県産には、愛がある。」だそうです。うん、愛あるな。

ただなぜか裏面は上下が逆になってます。ダンボールってこんな印刷の仕方しますっけ?


ずらり・・・
なんかなかなかシンプルでかわいいデザインなのですが・・・・
こう並んでこっちを向かれるとなんともいえない威圧感がありますね。


合体!!

せっかくコレだけリボルテックの同じボディがあるのでやっちゃいました。
簡単に合体できるかと思いましたが結構きついですね。


まあ全12体あるからまだまだ残ってるんだけどね・・・・



そおいっ!!
全部合体させたらなんかえらいことに・・・


いろんな企業とコラボしやすいフィギュアなのでなかなか息の長い良いシリーズですね。個人的にはもうちょっと企業ごとのひと工夫がほしかった気もしますがなかなか楽しめたので満足です。

ただ、正直12体もいらないので個人で買う場合はバラ売りのものを入手した方がいいかもしれませんね。


リボルテック「よつば」 [リボルテック]

よつば32.jpg

リボルテック「よつば」(AA)のレビューをさせていただきます。
リボルテック初期の頃のフィギュアですね。大体リボルテック第一世代と同じくらいの時期に発売したものなのでかなり手探りなかんじの可動となっています。


箱から取り出すとこんな感じに梱包されています。
最近はあまり見かけないのですが、よつば本体は針金でブリスターパッケージに固定されています。


オプションは

専用スタンド×1
二段関節リボルバージョイント×1
水鉄砲×1
アイス×1
水鉄砲用ハンドパーツ×1
アイス用ハンドパーツ×1

とまあ、少し控えめな感じ。


周りをぐるり

本当にシリーズ初期とは思えないほど良くできています。
よつばらしさがよく出ていてかわいらしいですね。

ただ、どうしても元絵の性質から立体化して真横からみちゃうと顔が平らになってしまいます。



可動域の確認
この写真ではほぼ完璧といっても過言ではないのですが、かなり特殊な関節を採用しているので得手不得手がかなりあります。まあそれについては後述しますが、大体要となるポーズはとらせることが出来るのでかなり優秀です。


通常顔
元のイメージを崩すことなくすごくうまく立体化できています。
とにかく真横から見なければ完璧な出来です。


にらみ顔

メンチ切りすぎだろ!!www
怖いわw

眉間のしわや眉毛が左右非対称と細かいところまで凝ってます。


後頭部
なんだかこう・・・
こう丸くて黄緑色の玉をみていると・・・
某アニメの作画崩壊シーンのキャベツを思い出すなぁ・・・



胴体
服のしわがどんなポーズでも大体違和感が無いような絶妙な具合で表現されています。
また素材が柔軟なもので出来ているので他の部位と干渉するような場合でも多少は無理がききます。


腰の付け根に可動部が設けられているので360度回転させることが可能となっています。




リボ球が露出していて結構目立つはずなのですが、元のデザインと相性が良いのかとくに気にならない不思議。

肘の稼動は90度とちょっとって感じですね。



肩は二段階で一軸の関節が使用されています。
二段目の関節軸が斜めに入れられており、コレによりかなり腕の方向を調整できるのですが、デザインがかなり崩れるのが難点。
まあ、今回の場合はデザインよりアクション性を重視してくれたのはありがたいですね。









足まわり
全体的に造形は良くできています・・・・が・・・・
個人的にはこのフィギュア最大の弱点だと思われる股関節。
肩関節の仕様とは異なりこちらの関節はポージングによるデザインの崩れは少ないのですが、アクション性に難ありとなっています。



このように足の開閉を軸が斜めに傾いた一軸関節のみで行う形になるため、ほぼ直立か蟹股かの二択になります。


あとなぜか膝もリボ球を使わず一軸関節となっています。
なので若干姿勢の保持に難有りとなっており、スタンドがほぼ必須です。



オプションの水鉄砲
かわいらしい感じが子供のおもちゃらしくて良いですね。


オプションのアイス
かじりかけなのがよつばと!の小物っぽくていい味でてます。
開封したばかりなのですがちょいと汚れていますね。



スタンド
直立させる分には十分なのですが、それ以外のポーズではあまり役に立ちません。



いくつか欠点がありますが、そんなことは瑣末な問題といって良いほど触っていて楽しいフィギュアです。

兎にも角にもよつばらしさが全開で製作者の愛を感じますね。


あ~、よつばかわええなぁ。

あ、一応言っておきますけど私はロリコンではないですからね。

まあ、人それぞれなのであまりとやかくは言いませんが・・・
よつばをそうゆう目で見る人はきっとかなりアレですよ。



メンチがやばすぎる。水鉄砲が普通の銃でも違和感ないレベルだよw



スケールが違うけど他のフィギュアと合わせても楽しいですね。
なんというかほほえましい。

まあ部屋で一人こんなことをやってニヤニヤしている自分はあまりほほえましくない気もしますが。


よつばとおやつタイム
よつば「アバ茶なー」


よつばとバッティング



よつばと反抗期

目がやばすぎるw年季入りすぎだろw


5年以上も前に出来たものとは思えないくらい良くできたフィギュアです。
とにかく触っていて楽しいフィギュアなのでオススメの一品です。

今の技術でリメイクされないかなぁ~(チラッ。


リボルテックヤマグチ「タチイエロー」 [リボルテック]

タチイエロー28.jpg

リボルテックヤマグチ「タチイエロー」(AA)のレビューをさせていただきます。

以前レビューさせていただいたリボルテック「タチコマ」(参考レビュー)のカラーバリエーションです。

外箱は通常カラーのものと同じものが使われているので裏面の写真は通常カラーのものとなっており、違う点はカラバリ用のシールが貼ってあるだけです。

まあ、基本的に単なるカラバリなのでざっくりとしたレビューになります。


箱から出すとこんな感じです。

黄色いw



周りをぐるりー


ついでに上下も。

とにかく黄色いwこれだけ極端に違うと大分見え方が違って面白いですね。買った甲斐があります。



可動も変わりなくバッチリです。



多分唯一の造形での変更点がある顔です。
口?の部分のロケットランチャーが取り払われています。まあ工事現場用のやつにそんなモン着いてたらおかしいですしねw

うーん、眼球のバリと、向かって右側の面の盛大にミスした塗装が残念ですね。

まあ、ある程度個体差はあるから仕方ないとはいえガックリ;:

現物確認して買えない辺境アマゾン購入組の悲しい宿命ですな。



頭も目もグルグルよく動きます。







すっかり工事現場用になってしまったタチコマ

黄色と黒のツートンカラーに「安全第一」の文字がまぶしいw





ここら辺は特筆することは無いかな。



側面にも「安全第一」の文字がw

背面には「松桂建設」の文字。
公安9課→松桂建設ってすさまじい経緯だなw



通常版同様裏面にはプルバックアタッチメントとマグネットアタッチメントが取り付けられます。


オプション
・・・うん、ケーブル部分が塗られていないのはミスではなく仕様っぽいな。

パッケージでは黒く塗られているのに製品で塗られていないのはちょっとどうかな・・・



青もいいけど黄色も愛嬌があっていいね。


ダルーン


ニョローン


仕事の後の一杯!!


マグネットの使えるところって冷蔵庫ぐらいしかないけど、ずっと付けとくには邪魔な大きさだ・・・w


やっぱりタチコマは複数体いたほうが絵になりますね。


ゴゴゴゴゴゴ・・・・・


うーん、造形と可動性はよかったのですが一箇所とはいえかなり盛大にミスっていた塗装が残念でした。

店頭で買うにしてもこれパワーショップ限定販売だからなかなかそういうのも難しいっていう・・・

まあ、現物を見て買うことができるのであればなかなかオススメの商品です。



リボルテックヤマグチ「タチコマ」 [リボルテック]

タチコマ28.jpg

リボルテックヤマグチ「タチコマ」(AA)のレビューをさせていただきます。


箱から取り出すとこんな感じ



ぐるりと一周


ついでに上下も

なかなか、バランスよくできている感じですね。


可動域の確認

さすがのリボルテック。かなりよく動きます。


顔?
他での評価を見ると塗りミスが多いらしいですが、この固体はなかなか塗りは良好です。

戦車なのにかわいいってのはなんとも不思議なもんですよねぇ・・・


口?のカバーも外せます


頭部?は回転させることができます。


また、取り外して裏側から眼球の向きを調整することができます。
かなりシブめに作られているので一度眼球を押出してから調整したほうがやりやすいです。



ぐるんぐるん動きます。



右腕



左腕

マニュピレータは軟質素材でできているのですがつくりがちょいと粗いです。





塗りミスも無くなかなかいい感じです。

関節にはリボ球が2個使われているだけなのですが、かなり自由度が高く表情豊かなポーズをとらせることができます。


後ろのポッド
こちらも塗りミスも特に見られずいい感じです。


ポッドの根元にも可動部(非リボ球)が設けられており傾きが調整できます。


アンカーっぽいやつを射出する部分もグルグル回ります。


ポッド下部にある目みたいなやつも360度回転させられます。



ポッド下部にある目みたいなやつを外してプルバックユニットを取り付けることができます。
そして、足の中心の穴にキャスターを取り付けることで自走させることが可能。



またマグネットユニットを取り付けることで冷蔵庫などの金属壁面に貼り付けることも可能。


オプションは各種交換用マニュピレータとプラグケーブルとオイル。

・・・パッケージではプラグケーブルの色が黒とシルバーで塗り分けられているのですがなぜか
シルバー一色になってます。・・・ミス?



いやぁ、タチコマかわいいなぁ。
光沢のある塗装もいい感じです。


プラグにょいーん

うーん、やっぱりシルバー1色なのが残念ですね。まあ黒なら自分で塗りなおせるからいっか。


バトーさんからもらった天然オイル~

うーん、和むw


複数体集めて、井戸端会議させるのもいいかもしれん・・・

プラグの塗りミス?が気になりますが、可動もバッチリでプルバックユニットやマグネットユニットのギミックも面白かったので、なかなかいい出来だったと思います。

いろいろ遊べそうなので攻殻好きの人は買っておいて損は無いかも。



前の10件 | - リボルテック ブログトップ
レビューリスト
(赤字は仮レビューなのでおいおいきちんとしたレビューをやろうと思います。)


ジョジョの奇妙な冒険

「超像可動」シリーズ

第2部
ジョセフ・ジョースター   シーザー・アントニオ・ツェペリ    カーズ    ワムウ    エシディシ


第3部
スタープラチナ       空条承太郎          シルバー・チャリオッツ

J・P・ポルナレフ      ハイエロファントグリーン   花京院典明

マジシャンズ・レッド    モハメド アヴドゥル       ザ・ワールド

スタープラチナ2nd    ディオ                空条承太郎2nd

ザ・ワールド・セカンド   ジョセフ・ジョースター&イギー  ディオ 覚醒版

ザ・ワールド3 SAND Ver.     空条承太郎 Ver.1.5   ディオ Ver.Black

シルバーチャリオッツ・セカンド


第4部
クレイジー・ダイヤモンド     東方仗助   キラークイーン

吉良吉影    ザ・ハンド      虹村億泰

広瀬康一&エコーズACT1    エコーズACT2&ACT3   キラークイーン・セカンド

吉良吉影・セカンド    空条承太郎    スタープラチナ

岸辺露伴&ヘブンズ・ドア   岸辺露伴&ヘブンズ・ドアー セカンド   岸辺露伴 Ver.2


第5部
スティッキィ・フィンガーズ   スティッキィ・フィンガーズ・セカンド   ブローノ・ブチャラティ

グイード・ミスタ&セックス・ピストルズ   グイード・ミスタ&セックス・ピストルズ・セカンド

ゴールド・エクスペリエンス   ジョルノ・ジョバーナ   J・P・ポルナレフ   シルバー・チャリオッツ

ナランチャ・ギルガ&エアロスミス   パープル・ヘイズ   パンナコッタ・フーゴ

トリッシュ・ウナ   スパイス・ガール


第6部



第7部



第8部
東方定助


限定品
広瀬康一&エコーズACT1・セカンド   エコーズACT2&ACT3・セカンド

東方仗助・セカンド   キラークイーン・サード   クレイジー・ダイヤモンド・セカンド

ディオ・セカンド   岸辺露伴 Ver.2 Black   ジョルノ・ジョバァーナ WF2013冬限定版


その他「超像」シリーズ
超像ストラップ 「石仮面」 通常版 & 血しぶき版


「スタチューレジェンド」シリーズ
トニオ・トラサルディー   トニオ・トラサルディー セカンド   支倉未起隆

支倉未起隆 SECOND   虹村形兆&バッド・カンパニー   虹村形兆&バッド・カンパニー SECOND

ヴァニラ・アイス     ヴァニラ・アイス セカンド     クリーム

クリーム セカンド    矢安宮重清&ハーヴェスト   宮本輝之輔   宮本輝之輔 SECOND   

エニグマ   エニグマ セカンド

音石明&レッド・ホット・チリ・ペッパー   音石明&レッド・ホット・チリ・ペッパー SECOND

空条承太郎    スタープラチナ   スタープラチナ セカンド   

J・P・ポルナレフ   シルバーチャリオッツ

影DIO   影DIO SECOND   影DIO THIRD   ザ・ワールド   DIO

吉良吉影   キラークイーン   キラークイーン セカンド   ソフト&ウェット   東方定助

クレイジー・ダイヤモンド   山岸由花子   山岸由花子 セカンド



「RAH」シリーズ
ジャイロ・ツェペリ     岸部露伴     デッドマンズQ・吉良吉影

6部 空条承太朗     ウェザーリポート    岸辺露伴 六壁坂 Ver.

グイード・ミスタ




その他

「figma」シリーズ
アイギス     アイギス 重装ver.   アイギス The ULTIMATE ver.    

アイギス The ULTIMATE ver. ファミ通オリジナルカラー    メティス

ラビリス   ラビリス ファミ通オリジナルカラー   里中千枝   天城雪子

阿良々木暦   戦場ヶ原ひたぎ   八九寺真宵   神原駿河

千石撫子   羽川翼   阿良々木火憐   阿良々木月火

カイジ   巴マミ   巴マミ 制服ver.   関羽雲長



「リボルテック」シリーズ
真ゲッター1   ブラックゲッター   ゲッター1リニューアルVer.

アークグレンラガン    超銀河グレンラガン    天元突破グレンラガン

グレンラガン(グレンウィング付ver.)    ジェフティ   アヌビス

ジェフティANUBIS登場版   ジェフティ&ベクターキャノン

ネイキッド ジェフティ   アージェイト

アーカード   島津豊久   ウッディ   スネーク   

広目天 木調版   リオレウス

タチコマ   タチイエロー

よつば   「ダンボー・ミニ 企業コラボプロジェクト (1BOX)」



「ROBOT魂」シリーズ
νガンダム   νガンダム拡張フルセット   サザビー

ランスロット   紅蓮弐式   ガウェイン



「RIOBOT」シリーズ
グレンラガン



「PLAY ARTS改」シリーズ
ソリッド・スネーク    サイボーグ忍者    和平ミラー   ソリダス・スネーク

雷電(METAL GEAR RISING REVENGEANCE)   雷電 White Armor ver. (METAL GEAR RISING REVENGEANCE)



メガハウス
イザナギ    コノハナサクヤ   マガツイザナギ   鳴上悠   天城雪子



「フィギュアーツZERO」シリーズ
鳴上 悠   天城 雪子   里中 千枝   ペルソナ3 主人公



「D-Arts」シリーズ
イザナギ    タナトス    コノハナサクヤ   マガツイザナギ   ジライヤ   伊邪那岐大神



「Twin Pack」シリーズ
クマ&TV    イザナギ&失言のアルブリー   天城雪子&里中千枝   鳴上悠 & 久慈川りせ



アルター
アイギス ART WORKS Ver.   エリザベス   桐条美鶴



マックスファクトリー
キャサリン



海洋堂
でっかいよつば ソフビフィギュア   

綾瀬風香-制服version-   綾瀬風香-水着version-   「電撃大王」誌上通販限定版 綾瀬風香-Tシャツversion-

セブン-イレブンネット限定版 綾瀬風香-Tシャツversion-   綾瀬恵那-私服×水着version-

「よつばストラップマスコット 全5種」   「カプセルQフロイライン よつばとしろとくろのどうぶつ 全5種」



フリーイング
リサ・シルバーマン



「ヴァリアブルアクション ハイスペック」シリーズ
紅蓮弐式



「S.H.フィギュアーツ」シリーズ
仮面ライダーフォーゼ ベースステイツ   仮面ライダーBlack RX   アクロバッター



超合金
アイギス+重装甲パーツセット

アルトアイゼン      ヴァイスリッター      アルトアイゼン・ナハト

グレンラガン   漢のドリルセット   ガンバスター

勇者王 ガオガイガー    勇者王 ガオガイガー 金色の破壊神Ver.



「ねんどろいど」シリーズ
天城雪子



ワンコイングランデフィギュアコレクション
ペルソナ4



小物
学校の机と椅子



お遊び
マック・ハッピーセットのサスケ    P4 スペシャルくじ   マイケル・ジャクソン900円フィギュア   プライズ景品 ギルティクラウン「ツグミ」   メタルギア ライジング リベンジェンス特典 「仔月光」






この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。