SSブログ





ROBOT魂 「ゴッドガンダム」 [ROBOT魂]

ゴッドガンダム105.jpg

ROBOT魂 「ゴッドガンダム」(AA)のレビューをさせていただきます。

流派ッ東方不敗はッ!!
王者の風よ!!
全新!!
系裂!!
見よ!!
東方は赤く燃えているぅう!!

と言うことで待ちに待ったRobot魂Gガンですですよ!!
幸か不幸かなまじにIN ACTIONシリーズでいっぱい・・・
そう・・・いっぱい出てしまっていたからロボ魂ではでないかもと不安に思っていましたが出ちゃいましたね!!
やったぜ!!

っと、御託はいいからレビューですね。


ブリスターは一段で、ゴッドフィールドのエフェクトパーツは別に添えられています。



オプションパーツは
ハンドパーツ×4対
ゴッドフィンガー発動時用アームカバー×1対
ハイパーモード時胸部パーツ×1
ゴッドスラッシュ×2セット
ゴッドフィールド取り付け用パーツ×1セット
ゴッドフィールドエフェクトパーツ×1
と必要なものは最低限揃っている感じ。
ちなみに、別売りのオプションパーツセットが出る模様。
オープニングで出てくるコーナーポストと腕組みパーツが入ってる時点で購入不可避w
2セット買う。





まわりをぐるりと一周





ハイパーモードでもぐるりー

うん、超カッコいい。ヒーロー感MAX
ハイパーモードが最高すぎてまともな判断ができなくなっている気がする。



見よこの超絶可動域
足の後ろ方向への可動が他と比べて(あくまでも他の部分と比べて)すこし狭いですがすさまじく可動域が広いです。
Gガンは他のガンダムではないほど人間の動きをするのでこれくらいやってくれるとありがたいですね。愛を感じるよい作りです。




ご尊顔
目の緑もメタリックな塗装でいい感じです。




後頭部


首の可動域
ここら辺はまあ標準的です。


当然360°回転できます。








胸部
パーツ交換でハイパーモード状態に出来ます。
塗装がちょっとはげてしまっているのが残念:;
・・・まあもう一体買っててそっちは大丈夫っぽいので気にしない!!

オプションで浮き出るキングオブハートのエフェクトがついてたら完璧なのに!!








背中
バックパックは着脱可能


ブースターは微妙に動きます。





バックパックにも可動部たっぷりです。






シンプルかつ地味すぎない絶妙な塩梅のデザインですよね。ゴッドはマジでデザインが完璧すぎる。



肩にも可動部たっぷり










アームカバーは取り外してゴッドフィンガー状態のものと交換できます。


アームカバーの爪?はピコピコ動きます。



上腕と前腕にそれぞれ軸方向回転する可動部があります。


肘もいつもどおりよく曲がります。








シャープでカッコいいデザインですが、近くで見ると思ったより細いですね。


腹筋タイム
前屈がすこしニガテな感じがしますね。


もちろん腰も360°回転します。







スカート部分

・・・まじまじと見るとどこと無くビックバイパーに見えてくるw




側面にはゴッドスラッシュを取り付ける部分があります。
パッと見360°回転しそうですが、しません。



後ろのスカート部は可動部がせり出てくるタイプになっています。


足の付け根も関節部が前にせり出る形になっています。





脚部
足の裏の接地がほんとうにすごいです。





足の可動部も多いです。そして可動域もひろいっていう素敵仕様。


ただ残念なことに完全な正座は無理みたいです。


ショボーン;:



ゴッドスラッシュ
刀の形がゴッドガンダムらしくて良いですよね。
ただ基本徒手空拳だからあんまり活躍シーンがないっていうw
ゴッドスラッシュタイフーンもジョルジュ戦で一回つかっただけだし。


腕組みパーツがなくてもそれなりに決まるっていうw
コーナーポーストが楽しみすぎる。


見よ!!東方は赤く燃えている!!
マスターガンダムの発売も楽しみだぜ!!


超級!覇王!
でんえーいだーーーん!!(電影弾)


!!?


ふふ、レビューしてなかったけどフィギュアーツのドモンも持っているのだよ!!


サイズ感が若干違うけど気にしない!!

顔部分だけドモンになってる頭部パーツも欲しいね。


鉄山靠とかもよく似合う。


爆熱!!ゴッドスラッシュ!!
このポーズ超かっこいい。メタルギアの雷電とかでも似合いそう。


ゴッドスラッシュタイフーン

Gガンは滅茶苦茶な技が出てくるのもよさの一つですよねw



どこぞの南斗孤鷲拳の男が使いそうなとび蹴り


テレレレレーン♪ テーレッレッテー♪

と思わず脳内に「我が心明鏡止水-されどこの掌は烈火の如く」が流れてしまうくらいエフェクトパーツがドンぴしゃりです。
海外版だとバーニングガンダムなのでそういった意味でもぴったりですね。



まさに『爆熱』ゴッドフィンガーですね。



左のゴッドフィンガー!?のシーンからの普通にサイサイシー殺す満々のドモンに盛大に吹いた記憶w

こうなるとシャッフル同盟+ノーベル・シュピーゲルあたりまでは出て欲しいですよね。




手をかざすだけでもかっこいい。
勝利をつかめと轟き叫んでいますね。


石破天驚拳を放つ直前のこのポーズ、一瞬しか見えないけどカッコいいですよね。


そんなわけでRobot魂「ゴッドガンダム」のレビューでした。もうGガン好きすぎていつも似ましてかっこいいかっこいい言ってた気がするけど気にしない!!



ROBOT魂 「ガウェイン」 [ROBOT魂]

ガウェイン63.jpg

ROBOT魂 「ガウェイン」(AA)のレビューをさせていただきます。

『コードギアス 反逆のルルーシュ』にでてくるナイトメアフレーム(KMF)と言われるロボットの一体で、物語中盤~終盤にかけて登場する主人公用の機体ですね。

他のKMFと比べかなり大きな体で複座型の機体となっています。

一応、黒の騎士団の機体として活躍する本機なのですがブリタニア側から強奪された機体なので、手足のバランスなどは日本製のものに比べ人間よりになっています。



本体が大きいので箱も大きいですが、オプションは主人公であるルルーシュと、スザクが搭乗するランスロットに渡したエナジーフィラーの2点と控えめです。

まあこれ以外に付属できそうなオプションも思いつきませんがw

参考レビュー
ROBOT魂「ランスロット」



まわりをぐるり~。

ずんぐりむっくりとしたボディですが、光沢のある黒とその大きさからかなり威圧感があって指揮官機としての貫禄がしっかり出てますね。



可動域の確認
手足ともに信じられないくらい良く動きます。
ただ、残念なことにパイロットと武装的にそんなに過激なアクションシーンが穂ペンにないんですよねこいつ;:
まあそれが指揮官らしくてカッコいいのですが。



頭部
金と黒の部分、目の赤としっかり塗り分けられています。

黒い頭部から覗く赤い目がカッコいいですね。
耳(?)は軟質素材で出来ているのでうっかり折ってしまうこともありません。



首の可動域
上方向へは動きますが下のほうへは動かせません。

左右への動きについては口の部分が首のカバーに当たる位置まで動かすことができます。



胸部
両肩のハドロン砲のカバーと同じくらい出っ張ってます。




本機の特徴である六枚羽のフロートユニット

羽の先端にちょこんとある緑色の部分がかわいいですね。

なんでも、主兵装であるハドロン砲をホバリング状態で発射する、砲台のような運用が出来るようにするための仕様になっているとか・・・



フローとユニットをはずすとこんな感じ。

取り付け用の穴があり、その横には製造番号のようなものがプリントされています。


はずしたフロートユニットを前から見るとこんな感じです。

設定では複座仕様なのですが、フィギュア化する上でスペースが厳しかったようで単座型になっています。


きちんと操縦桿まで作られています。



もちろんオプションのルルーシュを操縦席に座らせることができます。

さすがルルーシュwふてぶてしいw



ハッチは開放することが出来る仕様となっています。


このハッチ開放のギミックがなかなか凝っていてカッコいいです。

本当は写真もかなりの枚数撮っていて、ヌルヌル動くGifアニメ作ったんですが、フィアイルサイズがカオスなことになったので、泣く泣くこのカクカクな動きになりました。






ハドロン砲が仕込まれた肩です。
ハドロン砲の発射に必要な機構が仕込まれているのかは知りませんが、耳にと同様に上に出っ張った金色の部分がカッコいいですね。


この金色の部分の側部は腕の動きに合わせて可動に干渉しないよう収納できるようになっています。


ハドロン砲のギミックもしっかり仕込まれています。
それはもうパカッと開きます。

シンプルでカッコいいギミックですね。
ただ、砲口の作りもシンプルなのでちょっと残念ですね。


ちなみに肩の根元はボールジョイントになっています。




重厚感があってなかなかいい感じです。
ただ指の作りはけっこうざっくり。




腕部の可動はこんな感じです。

肘の関節は一段なのですこし狭めになっています。


腰の可動は干渉する部分があるため1回転はできません。






背面にはスタンド用の穴と、メーカー名がプリントされています。



側面の装甲はこのように取り付けられており地味に動かすことができます。





脚部
腕と同様でずんぐりテカテカですね。

この無骨な感じが実験機っぽくてたまらん。



膝は二段関節が用いられていますが、可動域は90度とすこしと狭めになっています。





つま先と踵にも可動部が設けられておりモニモ二動きます。
言葉ではうまく説明できないのでGIFアニメを見てください。

足裏にはローラーがついており、ランドスピナーを展開しなくてもスライド移動が出来るようになっています。




ブリタニア製にしては珍しく脚の中に収納するタイプのランドスピナーになっています。

この装甲の中からメカメカ下部分が露出するギミックはかなり熱いですね。
ガンバスターとかに通ずる熱さがあるね!!



今回のガウェインはデカイので当然重いです。

そのせいか珍しく専用スタンドが付属しています。

先端の部分は普通の関節になっており角度を調節できるのですが、中間にある関節の角度調整にはすこし注意する点があります。

リボルテックの関節のようにラチェット式の間接化と思いきや、そういった気候はないので角度を調節するさいには一度はずして、向きを変えて再び取り付けるといった操作が必要になります。

私は勘違いしてすこし力を入れてねじってしまったためなかのつめがすこし折れました:;


背中の四角いダボ穴に差し込んで取り付けます。



写真では伝わりづらいですがでかいのでただ立たせているだけでもかなり迫力があります。


ガウェインといえばこのポーズ

超カッコいい


ハドロン砲発射!!

いまさらだけど別パッケージでもいいからエフェクトパーツ出してくれないかな~


でかいですが、その分ランドスピナーもしっかりしたものなのでランドスピナーを展開することで安定した状態で自立させることが出来ます。


せっかく電池のオプションがあるので例のシーンを再現。

デカイw


ガウェインで砲撃アンド後方支援、紅蓮弐式で白兵戦とかかなり反則なタッグだよねぇ。

まあ、それを意外とものともせずに突っ切ってくるスザクとランスロットはやっぱりおかしいw

いやぁ、結構昔のものなのですが良くできてます。
出来のいいフィギュアは時間がたってもいいものと言うのが良くわかるフィギュアでした。

まあ、もともとアクションシーンが少ないロボットだったというのもあると思いますがかなり原作の雰囲気を良く出せてます。

再販された今ならかなり安く入手できるのでオススメですね。



ROBOT魂 「紅蓮弐式」 [ROBOT魂]

弐式48.jpg

ROBOT魂 「紅蓮弐式」(AA)のレビューをさせていただきます。

『コードギアス 反逆のルルーシュ』にでてくるナイトメアフレームと言われるロボットの一体ですね。

後々2段階ほどパワーアップしていくのですが、個人的には一番こいつが好きですね。
赤いボディに厳つい右腕、そしでその右腕から繰り出される一撃必殺の輻射波動がかっこよすぎる。
あとパイロットかわいいしね。



今回のオプションは
・交換用ハンドパーツ×3
・呂号乙型特斬刀×1
・ 飛燕爪牙(スラッシュハーケン)×1
と控えめ。まあ初期の紅蓮弐式は武装がシンプルですからこんなもんですかね。
個人的には交換用の紅蓮弐式甲壱型腕装備とか同梱してくれたらありがたかったですがそこまで望むのは贅沢ですね。



まわりをぐるりと一周。
今回は光沢がある塗装でピッカピカです。マットな塗装も渋くてよいですが、こいうのもなかなかカッコいいですね。


うーむ、やっぱり日本製のKMF(ナイトメアフレーム)はこのアンバランスな手足の長さが良いね。ブリタニア製のものにはない異形感がたまらん。



可動域の確認
腕の可動域はかなり広いのですが、腰のベルトが干渉するため若干狭くなっています。



頭部
目の部分、その下の黒い部分もしっかり塗り分けられています。
後頭部はすこしバリが目立つ部分がありますが、コックピットブロックを取り付けると隠れるので特に問題はなさそうです。



黄色の部分と赤色の部分には光沢のある塗装、黒い部分はガンメタリックな塗装になっています。

スラッシュハーケン発射口には蓋がされておりその蓋はマットな塗装になっています。


この発射口の蓋は取り外すことができ、スラッシュハーケンを取り付けることが出来ます。




背中のコックピットブロック
なかなか細かく作ってあるのでハッチを開けるかと思いましたが開けませんでした。

コックピットブロックの裏にはなにやら何かしらのパーツを取り付けられそうな窪みがあります。飛翔滑走翼取り付け用かな?
けど、紅蓮可翔式は頭部とかも変更されてるしなぁ・・・うーむ・・・







右腕
紅蓮弐式の主兵装だけあって、かなり作りこまれています。


輻射波動発射部もバッチリ。
つめもそれぞれ根元にボールジョイントが設けられているのでワキワキと動かすことが可能です。


射程を延ばすためのクランク関節が肘に用いられているのでかなり可動域は広いです。



直接相手に接触して発動させる輻射波動攻撃なので射程を延ばすための機構があり、そのギミックもしっかり再現できる仕様となっています。


クランク関節手前には一軸で回転する接合部もあり、腕の角度を変えることも出来ます。





左腕
右腕に比べてかなりシンプルですが下部にグレネードランチャーがしっかりと造形されています。


さすがにクランク関節の右腕には劣りますが、こちらも肘が二段関節になっているためかなりよく動きます。






このベルトの部分がアクションフィギュア化する上での鬼門ですね。
ですが、可動域が若干制限されるもののリニューアル版だけあってぽろぽろ外れる問題点が解決されているのが素晴らしいですね。


腹筋タイム。
屈む方向にも反らす方向にもバランスよく動きます。
素晴らしいですね。





脚部
紅蓮といえば右腕のギミックに注目してしまいますが、脚部もなかなか良くできています。



正座まではちょっと遠い感じですね。



足はつま先側と踵側に分かれておりそれぞれ可動部となっているので姿勢に合わせて設置させることができます。


ランドスピナーももちろん展開させることが出来ます。
ブリタニア製のKMFと異なり脚部に収納されるタイプのものとなっています。
このあたりのブリタニア製・日本製の違いを見比べるのも面白いですよね。


オプションの呂号乙型特斬刀
聖天八極式にパワーアップするまではただの合金製なのでランスロットなどが装備しているMVSより数枚劣るという悲しい武器です。

金色の刃、柄の赤色の部分もしっかり塗り分けられています。



うーむ、カッコいいなぁ。それ以外の言葉が出てこないw


飛燕爪牙
もうちょっとこのスラッシュハーケンのワイヤーは長くても良かったと思うなぁ。


はじけろ!ブリタニアー!
輻射波動カッコいいなぁ。
ゴッドフィンガーやパイルバンカーに通ずる浪漫があるよね

ロングレンジモード?ワイドレンジモード?なにそれ?おいしいの?

全然関係ないですが、ゴッドガンダムの使うゴッドフィンガーにもなぞのロングレンジモードがありますがあれは一体何なんでしょうね?w



攻撃だけでなく防御にも使える輻射波動
マジ便利。



アムロVSシャアしかり、紅白のライバルロボット対決はなんかこう燃えるものがありますよね。

今回紅蓮弐式はリニューアル版と言うことでかなりかゆいところに手の届く仕様になっていてかなり満足ですw

ちょうどというかなんというかですが聖天八極式もプレミア化していますし、ここいらでそっちのほうもリニューアル版とか出してくれたら嬉しいかなとかおもったり・・・(チラッ

なんにせよ、ギアスファンなら買って損はない出来だと思います。

参考レビュー
ROBOT魂「ランスロット」



ROBOT魂 「ランスロット」 [ROBOT魂]

ランスロット66.jpg

ROBOT魂 「ランスロット」(AA)のレビューをさせていただきます。

Robot魂シリーズの前身的な「IN ACTION!! OFF SHOOT」では発売されていたのですが・・・というか
発売されていたお陰でRobot魂ではなかなか発売には至らなかった「ランスロット」です。


箱から取り出すとこんな感じ

さすが主格級の機体、オプションもボリュームたっぷりです。



周りをぐるり~

うーむ、黒の騎士団やらレジスタンスやらの手足の長いアンバランスな感じの機体もいいですが
コレはコレで正統派って感じがしていいですね。白が映える。



腕と足の可動域確認

うん、文句なしのバッチリな可動性ですね。素晴らしい。


側面のスラッシュハーケンを外せばもうチョイ開脚できたり・・・



頭部
白・金・緑の色がしっかり塗り分けられているので小さいパーツですが凛々しい雰囲気がよく出ています。

本当にわずかではありますが左目の緑が下方向にはみ出して筋になっているのが残念。



胸部

赤い部分と白い部分の境目が若干ぼんやり気味ですが全体的によく塗り分けられています。



しっかりファクトスフィアを展開するギミックも搭載!!

しかもファクトスフィアも細かく造形されています。

作中でははっきり言って役に立っていたのかいなかったのかよく分からない昨日でしたがなんだかかっこいいw



背面のコックピット

側面のくぼみにはMVSの鞘を取り付けるくぼみがあります。

コックピットのふたが開くギミックはありません。








大部分が白一色なのでちょいとスミ入れしたくなる感じです。

ひじの可動はなかなかないいですね。ひじ間接もロボットらしい造形で自然です。

シールド(スラッシュハーケン)は取り外せます。


シールド(スラッシュハーケン)


パーツを交換することでメッサーモードにもできます。



クリア素材で作られたブレイズルミナスを取り付けることでシールドを展開した状態も再現できます。

何を勘違いしたかメッサーモードのままブレイズルミナスを展開して撮影しています。



さらに別パーツと交換することでスラッシュハーケン発射状態も再現可能。

ワイヤー部分は針金っぽい感じで曲げて自由な形にできます。

個人的には長さは1.5倍くらいにしてほしかったかも。






まあほとんどのナイトメアフレームにいえることなのですが腰細いよね~。



股間
結構シャープに作られてます。




股間がシャープだったのに対し尻はかなり丸い感じです。

チラッと見えてますが股関節はボールジョイントを伸ばす形でつながっておりかなり自由度が高くなっています。






結構しっかりしたつくりでコックピットが後ろに飛び出ているにもかかわらず
かなりバランスよく立たせることができます。






脚部スラッシュハーケン

ボールジョイントでつながっているのでかなり自由に動きます。



もちろんこちらもパーツを交換することで発射状態を再現できます。





間接が二段階で曲がるようになっています。
ギリギリ正座はできない感じ。


ランドスピナーは特に干渉するものも無く360度回転させられます。


ちょいと写真が分かりにくくて申し訳ないですが、
足の甲の部分のカバーが動くようになっており
写真右のように前傾すると若干開きます。


足首の可動はこんな感じ


足の裏の造形までしっかり作りこまれています。



ちょっと順番が変になりましたがオプションパーツはこんな感じです。


MVSの鞘を取り付けるとこんな感じ





鞘取り付け部は2箇所可動ポイントがあり、かなり自由度が高いです。



MVS収納状態


登場時にはチートな威力で凄いインパクトだったヴァリス


この部分は動く仕様だったのか・・・知らんかったw


先端を取り替えることでバーストモードの再現も可能です。


バーストモード

バカッと開いて高出力モード感がよく出てます。


通常モード・バーストモードともに銃口は深めのくぼみで表現されてます。


MVS

OFF状態とON状態では鍔の部分と色だけ違うのかと思えば刀身も別造形になっています。
OFF時には刀身が二つに割れていますが、
ON時の赤いほうではしっかり刀身が合わさっています。

軟質素材でできているため多少曲げても折れてたり割れたりしません。

ハンドパーツへの取り付けが結構きつめだったので遊んでるうちに柄の塗装が少しはげてしまいました;;



うーむ、ヒロイックな感じでかっこよいのう。



発進時の例のポーズも可能

ただ足首がパッケージのようにうまくセットできん。このポーズ難しい。


鞘の可動が優秀なので二本同時に抜刀するポーズも可能

コレはすばらしい



MVS装備!!



ハーケンブースター!!


ブレイズルミナス展開!!
(例によってなぜかメッサーモード)




通常モードもいいけどやっぱりヴァリスはバーストモードのほうがしっくり来るね。


紅蓮弐式(とりあえず可翔式の飛翔滑走翼を外したもの)とあわせるとより派手でいい感じ。



造形もよくできており、アクション性も素晴らしいできになっているのでかなりいい買い物でした。




ROBOT魂「νガンダム拡張フルセット」 [ROBOT魂]

ニュー.jpg

ROBOT魂「νガンダム拡張フルセット」(AA)のレビューをさせていただきます。

以前レビューさせていただいたROBOT魂「νガンダム」の追加パーツセットですね。

プレバンで限定販売だったものでパッケージは赤白のモノトーンとなってます。

まあそんなことよりパッケージがでかいw「νガンダム」の箱の2倍くらいあるw



中身はこんな感じ。

きっとバリアー用のパーツがでかさの原因ですねw


フィンファンネル

基本的に「νガンダム」に入っていたものと同じなのですが、ファンネル同士を組み合わせるときの凸部の精度が上がっている気がします。今回は全てしっかりとはめることができました。


ビームエフェクトは今回も3枚付属。





バリアの下部四隅用のエフェクトパーツ



バリア頂点部のエフェクトパーツ

バリアエフェクトパーツの頂点にはフィンファンネルを取り付ける用の穴が開いており、側面にはバリアをはさむミゾがあいてます。


組み立てるとこんな感じ。

超かっこいいけど・・・・でかいw

ちょいと組み立て方が分かりにくかったです。エフェクトパーツに挟み込む部分の山折と多に折を間違えてしまい一箇所接着剤で補修することに・・・;:


ファンネルラック

正直こいつが付属していることを知らずに購入したのでかなり驚きました。

これつけたらHi-νになるじゃん!!

これは良いね!!



バックパックへの取り付け部とファンネル取り付け部はそれぞれ可動部となっています。


他の面はこんな感じ。


ファンネルラックにファンネルを取り付けるとこんな感じ。


スペアのシールド
スペアなだけあってすっごいシンプルです。



スペアとメインの比較

アムロのパーソナルマークだけでなく形状も結構変わってます。
かなりシンプルな形状になってます。

裏面のミサイルも付属していません。


スペアのビームライフル

形状がなんかジムとかの量産機が持ってそうなものになってます。



スペアとメインの比較

スペアは黒い部分がかなり減っているのでいいあんばいに安そうな感じになってます。




スペアの肩パーツ



メインとスペアの比較

こちらもシールドと同様スペアはパーソナルマークが無くなり形状もシンプルになっています。


ちなみに肩パーツを外すとこんな感じ。


バックパック右側にファンネルを取り付ける用のラック

サーベルラックと交換して使います。


サザビーのコックピットを捕獲しているハンドパーツ


魂ステージ+バリア展開用アームパーツ


シャア捕獲

このシーンは何回みても吹いてしまうw

脱出した直後にコックピット捕獲されるって・・・

しかもコックピットまで赤いんかいw

サザビーがかっこいいだけになおさらシュール。


スペアパーツを全部装備

・・・・試作機っぽくてこれはこれで悪くないけど、なんかいろ塗ってないプラモデルみたいw



ダブルフィンファンネル装備

本来なら左右に3つずつファンネルを装備するのですが、せっかくなのでPSPのガンダムバトルユニバース仕様、左右6つずつでw

凄い威圧感・・・

アムロのフィンファンネル12個に襲われるとかすさまじい恐怖だろうなぁw



ファンネルラック装備

いわゆるHi-νってやつですね。めっちゃかっこいい。正直このファンネルラックだけでも買う価値あるよ。

凄い安定感があります。さすが完成形。

個人的にHi-νといえば青と白のイメージなのですが白黒のHi-νも悪くないですね・・・・

むしろこっちのほうがかっこいい気がする。硬派な感じw

もうこうなったらいっそのことプロペラントタンク付けてくれたらよかったのにw


説明書のファンネルラックの組み立て例にこんなのがあった。

・・・なにこれ?


こう・・・男の浪漫パイルバンカー!!的な?・・・わけないよねぇ・・・・バズーカ逆だし・・・・


普通に考えたらこう・・・だよなぁ・・・

でもこれ凄いかっこ悪いな・・・・

バランスが悪い・・・・

・・・・うん、よく分からんw


今回はファンネル展開用のディスプレイアームが3本付属しており、本体のほうに付属していたものとあわせると6本になります。

なので全てのファンネル(通常は6個なので)を攻撃形態でディスプレイできます。

アームが完全な透明ではないのでなんとなくフロスト兄弟(ガンダムX)のゲテモノガンダムっぽくみえるw



今回の目玉であるファンネルバリア!!

この童心をくすぐる感じの色合いデザインがたまりませんな!!

かっこいい!!

・・・・ただかなりでかいので現在この状態で飾る余裕がない;:

この拡張セット、なかなかいい出来なのでROBOT魂「νガンダム」を持っている方はぜひ入手しておくべきかと思います!!

Hi-ν超かっこいいですぞw



ROBOT魂「νガンダム」 [ROBOT魂]

νガンダム47.jpg

ROBOT魂「νガンダム」(AA)のレビューをさせていただきます。


パッケージを開けるとこんな感じ。

・ビームライフル
・バズーカ
・ビームサーベル
・シールド
・フィンファンネル

となかなかオプションが豊富。


ぐるりとまわりを一周

やっぱりνは武装が無くてもイケメンさんだね。

好みは分かれると思うけれどもゼータやらダブルゼータあたりよりもMk-Ⅱとか試作一号機みたいないかにも連邦っぽいガンダムのほうがかっこよく見えるな。うむ。

ちなみに一番好きなガンダムはゴッドガンダムですw



可動域の確認

想像していたより前後への足の可動域が広かったのでビックリしました。

左右への足の可動以外は完璧ですね。

普通にポージングさせる分には申し分ありません。




νガンダムまじイケメンフェイス。

ただちょいと左バルカンの塗りが怪しい;:




ここら辺は正直Mk-Ⅱとかとの差がよく分かりません。

まあ設定上は整備しやすいように汎用パーツで作られてるらしいし同じものなのかね。



バックパック

ブースター部分のシルバーがシブくていい味出てます。

パーツ取り付け用の穴が結構設けられています。


左腕

肩正面にはアムロのパーソナルマーク”α”がしっかりプリントされてます。




左腕の前腕部には予備のビームサーベルが収納されており、黒い部分を肩の方へスライドすることで
取り出すことが可能です。

ずいぶん凝ったギミックだwいいねw


右腕

こちらには特に変わったギミックはありません。





スカート部がかなりめくれるようになっているのでほとんど足の可動を妨げません。






膝を曲げると関節のメカが露出します。

最近のロボットフィギュアはこういった仕様の関節が多くなって来てますね。

技術の進歩を感じますw





ふくらはぎのカバーを展開すると脚部のブースターを露出させることができます。


フィンファンネルはきちんと6個付属です。


攻撃する形態に変形させるとこんな感じ


ビームエフェクトのパーツが3枚付属しています。


取り付けるとこんな感じ

なかなかかっこいいのですが、取り付けるのがかなり大変です。

かなり保持力が弱いのでファンネルの向き、配置を決めて最後に取り付けるのが吉かも・・・。


ファンネル側面にこんな感じで凸部を展開できます。

反対側面のくぼみにコレをはめることでファンネル同士を連結します。

ただこの凸部の精度が結構まばらみたいでゆるいやつはまったく取り付けることができませんでした。

泣く泣く瞬間接着剤で肉を盛ることに・・・;:


そして組み合わせた状態がこれ



ジャキーン

うーむ、これぞνってかんじです。

まあギュネイには放熱板(笑)とか言われてましたけどw


バックパック右上部に取り付けられるメインのビームサーベル

こちらは鍔が展開します。


メインのビームサーベルは刃がいつもの円柱状ではなく刀の形になってます。

また柄の下部にも刃を展開できます。


予備のビームサーベルはいつものやつって感じです。


ビームライフルとバズーカ

・・・・νって劇中でバズーカなんて装備してたっけ?

記憶があいまいだw

どっちも本体と同様白黒のシンプルなデザインです。


バズーカはカートリッジの弾薬までしっかり作られてます。


これらの装備は同時にバックパックに装着できます。

さすがアムロ印の汎用機


シールド

シールドのほうにはユニコーン+αのマーク。

ユニコーンはアムロのマークなんだったっけ?

裏面にはビームキャノンとミサイル4発がちゃんとあります。




フル装備

これぞνガンダムって感じですね。

突っ立ってるだけでかっこいい。


ニューハイパーバズーカ

かっこいいけど作中で使っていた記憶が本当にない・・・



メインのビームサーベル

こっちは確か振ってるときだけ出力されるような感じだった気がする。



ただフィギュアでは展開させっぱなしにできるので二刀流も可能

・・・すっげぇ違和感w


やっぱりνはライフルかファンネルのほうがしっくりくる。

かっこええなぁ~。


ファンネルはディスプレイアームが3つしか付属していないので3つまでしか展開できません。


以上、ROBOT魂「νガンダム」でした。

すっごいいい出来だったのでガンダム好きなら買って損はないと思います。



レビューリスト
(赤字は仮レビューなのでおいおいきちんとしたレビューをやろうと思います。)


ジョジョの奇妙な冒険

「超像可動」シリーズ

第2部
ジョセフ・ジョースター   シーザー・アントニオ・ツェペリ    カーズ    ワムウ    エシディシ


第3部
スタープラチナ       空条承太郎          シルバー・チャリオッツ

J・P・ポルナレフ      ハイエロファントグリーン   花京院典明

マジシャンズ・レッド    モハメド アヴドゥル       ザ・ワールド

スタープラチナ2nd    ディオ                空条承太郎2nd

ザ・ワールド・セカンド   ジョセフ・ジョースター&イギー  ディオ 覚醒版

ザ・ワールド3 SAND Ver.     空条承太郎 Ver.1.5   ディオ Ver.Black

シルバーチャリオッツ・セカンド


第4部
クレイジー・ダイヤモンド     東方仗助   キラークイーン

吉良吉影    ザ・ハンド      虹村億泰

広瀬康一&エコーズACT1    エコーズACT2&ACT3   キラークイーン・セカンド

吉良吉影・セカンド    空条承太郎    スタープラチナ

岸辺露伴&ヘブンズ・ドア   岸辺露伴&ヘブンズ・ドアー セカンド   岸辺露伴 Ver.2


第5部
スティッキィ・フィンガーズ   スティッキィ・フィンガーズ・セカンド   ブローノ・ブチャラティ

グイード・ミスタ&セックス・ピストルズ   グイード・ミスタ&セックス・ピストルズ・セカンド

ゴールド・エクスペリエンス   ジョルノ・ジョバーナ   J・P・ポルナレフ   シルバー・チャリオッツ

ナランチャ・ギルガ&エアロスミス   パープル・ヘイズ   パンナコッタ・フーゴ

トリッシュ・ウナ   スパイス・ガール


第6部



第7部



第8部
東方定助


限定品
広瀬康一&エコーズACT1・セカンド   エコーズACT2&ACT3・セカンド

東方仗助・セカンド   キラークイーン・サード   クレイジー・ダイヤモンド・セカンド

ディオ・セカンド   岸辺露伴 Ver.2 Black   ジョルノ・ジョバァーナ WF2013冬限定版


その他「超像」シリーズ
超像ストラップ 「石仮面」 通常版 & 血しぶき版


「スタチューレジェンド」シリーズ
トニオ・トラサルディー   トニオ・トラサルディー セカンド   支倉未起隆

支倉未起隆 SECOND   虹村形兆&バッド・カンパニー   虹村形兆&バッド・カンパニー SECOND

ヴァニラ・アイス     ヴァニラ・アイス セカンド     クリーム

クリーム セカンド    矢安宮重清&ハーヴェスト   宮本輝之輔   宮本輝之輔 SECOND   

エニグマ   エニグマ セカンド

音石明&レッド・ホット・チリ・ペッパー   音石明&レッド・ホット・チリ・ペッパー SECOND

空条承太郎    スタープラチナ   スタープラチナ セカンド   

J・P・ポルナレフ   シルバーチャリオッツ

影DIO   影DIO SECOND   影DIO THIRD   ザ・ワールド   DIO

吉良吉影   キラークイーン   キラークイーン セカンド   ソフト&ウェット   東方定助

クレイジー・ダイヤモンド   山岸由花子   山岸由花子 セカンド



「RAH」シリーズ
ジャイロ・ツェペリ     岸部露伴     デッドマンズQ・吉良吉影

6部 空条承太朗     ウェザーリポート    岸辺露伴 六壁坂 Ver.

グイード・ミスタ




その他

「figma」シリーズ
アイギス     アイギス 重装ver.   アイギス The ULTIMATE ver.    

アイギス The ULTIMATE ver. ファミ通オリジナルカラー    メティス

ラビリス   ラビリス ファミ通オリジナルカラー   里中千枝   天城雪子

阿良々木暦   戦場ヶ原ひたぎ   八九寺真宵   神原駿河

千石撫子   羽川翼   阿良々木火憐   阿良々木月火

カイジ   巴マミ   巴マミ 制服ver.   関羽雲長



「リボルテック」シリーズ
真ゲッター1   ブラックゲッター   ゲッター1リニューアルVer.

アークグレンラガン    超銀河グレンラガン    天元突破グレンラガン

グレンラガン(グレンウィング付ver.)    ジェフティ   アヌビス

ジェフティANUBIS登場版   ジェフティ&ベクターキャノン

ネイキッド ジェフティ   アージェイト

アーカード   島津豊久   ウッディ   スネーク   

広目天 木調版   リオレウス

タチコマ   タチイエロー

よつば   「ダンボー・ミニ 企業コラボプロジェクト (1BOX)」



「ROBOT魂」シリーズ
νガンダム   νガンダム拡張フルセット   サザビー

ランスロット   紅蓮弐式   ガウェイン



「RIOBOT」シリーズ
グレンラガン



「PLAY ARTS改」シリーズ
ソリッド・スネーク    サイボーグ忍者    和平ミラー   ソリダス・スネーク

雷電(METAL GEAR RISING REVENGEANCE)   雷電 White Armor ver. (METAL GEAR RISING REVENGEANCE)



メガハウス
イザナギ    コノハナサクヤ   マガツイザナギ   鳴上悠   天城雪子



「フィギュアーツZERO」シリーズ
鳴上 悠   天城 雪子   里中 千枝   ペルソナ3 主人公



「D-Arts」シリーズ
イザナギ    タナトス    コノハナサクヤ   マガツイザナギ   ジライヤ   伊邪那岐大神



「Twin Pack」シリーズ
クマ&TV    イザナギ&失言のアルブリー   天城雪子&里中千枝   鳴上悠 & 久慈川りせ



アルター
アイギス ART WORKS Ver.   エリザベス   桐条美鶴



マックスファクトリー
キャサリン



海洋堂
でっかいよつば ソフビフィギュア   

綾瀬風香-制服version-   綾瀬風香-水着version-   「電撃大王」誌上通販限定版 綾瀬風香-Tシャツversion-

セブン-イレブンネット限定版 綾瀬風香-Tシャツversion-   綾瀬恵那-私服×水着version-

「よつばストラップマスコット 全5種」   「カプセルQフロイライン よつばとしろとくろのどうぶつ 全5種」



フリーイング
リサ・シルバーマン



「ヴァリアブルアクション ハイスペック」シリーズ
紅蓮弐式



「S.H.フィギュアーツ」シリーズ
仮面ライダーフォーゼ ベースステイツ   仮面ライダーBlack RX   アクロバッター



超合金
アイギス+重装甲パーツセット

アルトアイゼン      ヴァイスリッター      アルトアイゼン・ナハト

グレンラガン   漢のドリルセット   ガンバスター

勇者王 ガオガイガー    勇者王 ガオガイガー 金色の破壊神Ver.



「ねんどろいど」シリーズ
天城雪子



ワンコイングランデフィギュアコレクション
ペルソナ4



小物
学校の机と椅子



お遊び
マック・ハッピーセットのサスケ    P4 スペシャルくじ   マイケル・ジャクソン900円フィギュア   プライズ景品 ギルティクラウン「ツグミ」   メタルギア ライジング リベンジェンス特典 「仔月光」






この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。